
保育料について悩んでいます。2人同時に保育園に入れると3万円かかるため、1人目だけ預けるか迷っています。
場所にもよると思いますが大体でいいので教えて欲しいです。
保育園、3歳から無償だと言いますがそれでも保育料って大体1万円くらいでしょうか?
来年ふたり同時に保育園に入れるつもりなのですが、下の子がまだ2歳前なので、保育料は3万とかになりますよね?
だとしたら2人合わせて保育料が4万。
パートに出ても給料半分持っていかれる。
だとしたら1人目だけ幼稚園に預けて、下の子は3歳まで見たほうが安上がりなのか?
とかぐるぐるまわっています。
もともと幼稚園はバス代や制服代、早く帰ってくるなど、で視野には入れてなかったのですが、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
下の子は年収によるので、わからないです。
が、上の子は昼ごはん代?だったか、そんなのはかかるので、5000円とかとうちの保育園では聞いたことあります。

ありす
毎月のお金は給食費の4500円だけです。
あとは父母の会費が年間2400円、その他写真代とか…
月に1万もかからないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
1万円かからないと聞いて安心しました!ありがとうございます😊
- 6月2日

ママリー
上の子は給食費が5000円ほどです。それ以外には何もかからない園です。
うちの市は二人目は半額になります。元々が6万くらいなので半額になって3万です😓
未満児は高いです💧
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊半額でも3万するんですね(°▽°)やっぱり高いですよね!
- 6月2日

ままま
保育料は年収にもよりますが1万とかはシングルの方とかじゃないですかね?うちは45000円です😭
3歳になった次の4月から無償になるみたいです!
保育料は無料でも給食費や、円で使う文具代などの雑費は請求されます。
自治体にもよりますが、下の子は半額とかにならないですかね?
幼稚園だと春休みや夏休みがあったり、行事も平日だったりで近くに親とかいないと働くの難しいと思います💦
-
ままま
すいません💦誤字です。
×円→○園- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
45000円で凄いですね😭
今調べたら下の子は半額でした!
やっぱ幼稚園だと仕事しながらは難しいですよね!ありがとうございます😊- 6月2日

はじめてのママリ🔰
保育園は給食費だけで4500円くらいでしたが、引っ越しで預かりやってる幼稚園(こども園)入れたら、入園金から制服から施設利用量などでかなりお金がふっとびました💦毎月だけでも無償化プラス13000円かかってます(3歳児クラス)
うちの自治体は2人目は保育料半額です!保育園違っても、上の子が小学三年生までは。
-
はじめてのママリ🔰
みなさん3歳からは5000円以内なんですね!安心しました😊
園によってだいぶお金が変わってくるんですね、、、施設利用料なんてあるのしりませんでした!ありがとうございます😊- 6月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊