※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おあちゃん
子育て・グッズ

2歳5カ月の息子がオウム返しをしていて心配しています。同じような経験をされた方、どうでしょうか?

2歳5カ月の息子がいるのですが、
質問してもなかなか答えれなくて
私や友達が言った事を真似してしゃべります。
「◯◯おいしいね〜」
「おいしいね〜」
「これはダメよ」
「ダメよ」
などなど。

自閉症の、子はオウム返しをする
みたいな、事を聞いたんですが
皆様のお子様はどうですか?

コメント

mammy000

ウチもそんな感じですよ。
真似っこします!
2歳児だと普通だと思ってました。

  • おあちゃん

    おあちゃん

    普通なんですかね??
    他の子は質問したら答えたりできるので心配でしたm(__)m

    • 6月16日
  • mammy000

    mammy000


    答える事もありますが基本は質問と答えをセットで覚えてないとできない事なので繰り返し伝えないとわからないかと思いますよ。

    どんな質問をされてますか?

    • 6月16日
こっちゃん

その子その子ではないでしょうかね
うちはかなりのお喋りだけど、おうむ返しも良くありますし(^^)

  • おあちゃん

    おあちゃん

    そうなんですね!
    その子その子の個性ですよね

    • 6月16日
そよ

うちも2歳5ヶ月の男の子ですが、同じ感じでおうむ返しして楽しみながら✨言葉を覚えてるように私は感じてますよ〜😚

いってきますをいってらっしゃいって間違えて覚えていたり、後ろ前を逆に覚えていたりするので、そこは直してほしいのですが勘違いして覚えてるためなかなか改善されません(・・;)

話がそれてしまいましたが😅
真似する事で言葉を覚えて言葉の引き出しを増やしてる最中なんじゃないですかね♡!

ま

突然すみません💦
現在うちの子もオウム返しが頻繁になってきたのですが、
その後お子さんは普通に会話できるようになられましたでしょうか。