
知り合いの子供と散歩中、知り合いの同年代の人が無視して去って行きました。普通の対応でしょうか?
今日、知り合いの子供を少し預かって欲しいとの事で私の子供と知り合いの子供と3人で散歩をしていたら、知り合いの子供の事を知っている私と同じ歳くらいの人がその子に話しかけてきてそのまま去って行きました。
私と私の子供には挨拶無し。ほとんど無視の様な感じでした。
それって普通の事でしょうか?
私の普通だと、その子とお話をした後に失礼致しますや挨拶や会釈等は普通じゃ無いのかなぁ〜って💦
普通がわからないので教えて下さい!
- まぁ
コメント

退会ユーザー
私なら、声かけた後に、すいません😅お友達なんです😊✨みたいに言います💦
同じようにされたら、良い年した大人がちゃんとした対応もできないのかと思ってしまいますね😅

ら
嫌らしい人ですね、、
普通じゃないと思います笑
今時の小学生でもこんにちはーの
一言ぐらい言える子は沢山いるのにいつまで常識のない大人なんでしょうね😅恥ずかしいです。
-
まぁ
コメントありがとうございました😊
私も同じ考えです!
今の時代私めんどくさいタイプなのかなぁ〜とか色々考えてしまって😅- 6月2日

310
ありえないです…
絶対付き合いたくないパターンの人😭
でも、私公園で会ったお母さんに挨拶してガン無視されたことあります!2人組で話してて子供もろくにみてなくて(年長さんくらい)滑り台の階段の前で話してるから娘は滑り台できませんでした笑笑
はい関わらない関わらないって思ってブランコしました笑笑
-
まぁ
コメントありがとうございます😊
やっぱりそういう方に限って自分達の事しか考えて無いんでしょうね(`・ω・´)- 6月4日
まぁ
コメントありがとうございます😊
私と同じ考えです!なんだか普通が分からなくなって😅