
妊娠・出産に関する苦難を乗り越え、三人目の子供を望む女性。家族の反対や過去の経験に悩み、アドバイスを求めています。
私は、一人目を23歳と時に、5か月で、死産し、24歳で元気な男の子を出産しました!26歳で、初期流産、その後、27歳で女の子を出産しましたが、先天性心臓疾患を、持って生まれており、人工血管が入っているので、体の成長に合わせあと、二回は、手術が必要です!そして、半年ほど前三人目を妊娠しましたが、瘢痕部妊娠〈赤ちゃんの胎盤が前回の帝王切開の傷の上にできてしまう妊娠。母体が危険な為妊娠中絶を勧める病院がほとんど〉かよっていた病院が、妊娠継続は無理との判断で、泣く泣く中絶しました。
五回の妊娠のうち、問題なく生まれた子供は一人だけ。しかも、その子も逆子の為帝王切開。
私は30歳になりました!もともと、子供が好きで、三人欲しいとおもっていましたが、今までに、順調にいく方が少なく、旦那と、実母は猛反対です!確かに、二人子供がいて、一人は病気持ち。大変ですが、どうしても諦めきれません。皆さんなら私みたいな立場なら諦めますか?三人目トライしますか?それとも、旦那さんを、説得した方法や、病気な子供がいて兄弟を、産んだ方アドバイスなど、あれば、よろしくお願いします…>_<…
- すもも

arc
お辛い経験をたくさんされてきたのですね。
わたしだったら、やはりもう諦めます。
不幸な偶然が重なってしまったのかもしれないけれど、もう辛い思いはしたくないです。
現にわたしは、上の子を超未熟児で出産していて、2人目は初期に早産にならないように手術しました。
入院中義母に上の子をみてもらったり、大変だったけど、結局2人目も早産でした。
旦那はもう1人望んでいますが、わたしの体質的にまだ妊娠期間中入院したら周りに迷惑をかけてしまうし、何より今いる子供たちが可哀想だと思うので、断固反対です。

まるまる
話し合いをすると思います。やはり、自分1人の子供ではないですし。お母さんはともかく、ご主人の意見は重く受け入れるべきかと思います。育てるのは2人ですからね。
でも、同じようにご主人もすももさんの意見をしっかり聞いて考えるべきだとも思います。いい答えが出ますように。

退会ユーザー
大変な経験をされたんですね。
あたしなら3人目は諦めます。
問題なく産まれて来る可能性が低く、かつ、既に病気の子どもがいるとなると、もしまた病気の子どもが産まれると身体持ちません。
1人も子どもいない状態なら危険を犯しても産むかもしれませんが、そうでないなら今いる子どもに精一杯手をかけてあげたいです。

。. o(≧▽≦)o .。
もしも私なら…
私はきっと諦めます。
順調に子どもが産まれるか…というコトもありますが、すももさんの体にも、相当負担があると思います。
もしも、万が一すももさんに何かあれば、お母さんは…旦那さんは…小さいお子さん達は…という事も、考えてみてください。
家族でよくよく話し合ってみてください!

アボカドサラダ
偶然が重なっただけかもしれませんが、私なら諦めます。
やはり、病気の子を例え身内でも入院中預けるのは相手も何かあった時どうしよう。とか不安かもしれないし、自分も心配になってしまいますし…なにより、また偶然が重なって病気の子が生まれたら2人も私は見れないです。世の中にはそおいう人もいはるけれど体力や自分と旦那2人だけでもいける!って感じじゃないならやめます(´-_-。`)
あとは、旦那さんととことん話し合って決めるしかないと思います(๑•́ ₃ •̀๑)

すもも
皆さん回答ありがとうございます!似たような返答になってしまうので、まとめて返信ですみません…>_<…
自分でもずっと葛藤がありました!三人目諦めきれないところもあって…>_<…身内の意見だとどうしても受け入れ難いこともありましたが、皆さんの率直な意見を聞いて、諦めがつきました!今いる子供たちを大事にしようと思います!偶然にしても、こんなに、いろいろある人は聞いたこともないし、私の体にはリスクも多すぎだと改めて感じました!
親身に答えて下さりありがとうございます!
コメント