

おもち♡
私もです。
やっぱりママも人間なので、そうゆうこともあるかと思います😢
そしてやってしまったと落ち込むんですよね😭
もぉすっごくわかります。
私の場合手も出すし怒鳴るしほんとひどい時あります😢
コロナのせいもあって、育児もかなり大変ですよね😢
ゆずかりんさん頑張りすぎていると思うので、少しの休憩取れたらなと思いました😢✨

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
辛いですよね。
調べたら匿名でもいいそうですし、行政に相談する練習にもなったりするので、まず電話してみてはどうですか?
他人だから話せたり言えることもあると思います。
私の場合、手はあげませんが娘にイライラしてしまう時あります。
イライラの根本に、
睡眠がとれてない、
やりたいことがやれていない(家事にしても趣味にしても)、
主人が6時~23時まで仕事でいないワンオペ(休みは平日の週1)、
仕事で疲れた、
一人でゆっくりしたいけど一緒に遊びたい気持ちもあり両立できなかった自分に苛立ち、
等色々あります。
未熟で恥ずかしいですし、だいぶ自分勝手な理由だなと思いますが、そういう根本に向き合ってみるのもいいかもです。
イライラする原因はさかのぼればきっとあると思います。
ご両親との同居でしたら、ひとりの時間をもらうのもいいと思います。
コメント