※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

出産の準備でスタイについて質問です。みなさんが使っているスタイの形や素材、使いやすさについて教えてください。

スタイについて質問です( ^ω^ )!

そろそろ出産の準備をしようと色々調べたり
していて思ったんですが、、、
みなさん、どんなスタイ使ってますか?

丸かったり、バンダナ型?だったり形も様々(°_°)

スナップボタンだったり、マジックテープだったり、
ゴムだったり、仕様も様々(°_°)

タオル地だったり、ガーゼだったり、、(°_°)!!!

みなさんが使っているもの、
使ってみて使いやすかったものを
教えていただきたいです♡

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

リプリ

最近のスタイ、可愛いの多いですよね〜(*^^*)
個人的な意見ですが…
裏地が防水加工?みたいなやつがオススメです♡
両面タオル地のやつは瞬殺でした(;^_^A
すぐベチョベチョになって服まで濡れます(;_;)

  • なつ

    なつ


    ほんと可愛いの多いし、種類多くて
    目移りしちゃいますwww
    防水加工ありますねっ!
    あれいいんですね( ^ω^ )
    覚えておきます♡

    ありがとうございます〜!

    • 6月17日
こ

スタイはヨダレが出るようになってからの購入でいいと思いますよ💡

新生児はヨダレよりミルクの吐き戻しが多く頻繁に服を着替えさせることになるかと思います。
寝てる時間が多いですしスタイより、ガーゼを顎の下や耳の下に挟んであげるのが一番交換してあげやすいですよ!
新生児のミルクの吐き戻しって、寝てる最中でも口の端からタラタラタラ~と飲んだものを静かに流してるので、気付くと耳の下とかビショビショになってます(笑)
スタイじゃ耳の下とか補えないので💦

ヨダレが出るようになってきたら可愛いスタイを買ってあげるのがいいです♥
ヨダレが出ない子もいるらしいですし👏✨

因みにうちの子はマジックテープで顔の横でとめる形のものは擦れて頬が真っ赤になってました💦
赤ちゃんは肌が弱いですし、スナップボタンで後ろでとめるタイプのをオススメします💡

  • なつ

    なつ


    急ぎではないんですね〜!
    今、自宅安静中なので
    ハンドメイドしようかな〜♪って感じで
    聞いてみました( ^ω^ )

    準備するなら、
    スナップボタンのやつにします♡

    それよりガーゼハンカチですね!
    それ作ろうかな〜( ^ω^ )♪
    参考にさせてもらいます(^^)

    ありがとうございます〜!

    • 6月17日
  • こ


    ガーゼは沐浴、ヨダレふき、汗ふき等沢山使うんで可愛いガーゼハンカチ作ってあげてください👶👏✨💕

    あとハンドメイドするなら是非セレモニースタイを作ってあげてください♥
    お宮参りやお食い初めで使うので、世界で一つだけのスタイだととてもいいと思います😍
    私もセレモニースタイだけは不器用ながら作りました(笑)

    • 6月17日