
娘がパパに依存し、夜中に泣く悩みがあります。パパのシフトに合わせて対策を考えていますが、助言を求めています。
パパが大好きな娘です。
パパがいると必死こいてパパ追いかけて
夜勤があるのですが、いってらっしゃい
出来ず先に寝てしまえば
パパが家にいると思って寝てしまうので
夜中目覚めた時、パパがいないと泣きます。
私が抱っこすると ナイナイ!イヤイヤ!と
仰け反り返って泣き、パーパーと言ってます。
日中もご飯はパパの隣がいいし、
おもちゃも 取って!と言うのですが
パパ!取って! と指示してきます。
私が取って欲しいおもちゃに
手をかけるとめちゃくちゃ怒ります。
抱っこもパパにして欲しいし、
歯磨きもパパにして欲しい。
パパと一緒に寝たいし
ママはパパに触れないで欲しいし、、、
ひどい時はママパパと喋らないで!みたいな
時もあります😅
パパのシフトが
昼2日 夜勤2日して休み2日なのですが、
夜勤は20:30までは家にいるので
寝室行って寝てるパパを叩き起こしてしまいます...
ちょっと目を離したすきに
パーパー起きてー!と起こしに行ってて..
上に乗っておーきーてー....
起きてくれないとイヤイヤぎゃーと泣いてます。
家事も進まないしパパも寝られないし。
パパ今日お仕事だから寝てるんだよ
起こさないでね、などと伝えますが、
理解してはいるものの遊びたい欲が
勝ってしまって起こしに行ってしまいます。
ドアに鍵つけられたらいいのですが
賃貸でするわけにもいかないし...
晴れた日はほぼ1日中散歩に出て
どうにか寝てもらおうと思ってますが
雨だとそうもいかず。
何か対策ありませんかね...
- はじめ(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

べりー*
何かお母さんとだけできる楽しい遊びがあるとどうですかね?💡うちもお父さん大好きで大好きで主人は日々ヘトヘトです(笑)眠いときは2階にいっていないふりするしかないです^^;💦
うちはクッキー作ったり粘度遊びしよう!と誘うとお父さんから離れてやる!ってのってきてくれますよ!🤗🌼お父さんっ子楽で最高ですけど、たまにべったりすぎて主人が不憫です(笑)
はじめ
ありがとうございます!
まず、アパート暮らしで扉を開ければすぐパパが寝てるので遊びの途中でも居なくなってしまって...
うちもお菓子作りや家事のお手伝いお願いしたり結構するのですが、ちょっと冷蔵庫いじってる間に...ちょっと違う部屋掃除してる間に...居なくなってパパに抱きついてます😅何か方法があるといいのですが...
はじめ
やった結果とかパパに見て欲しくなっちゃうみたいで...いちいち報告しに行ったりしてます。。
べりー*
うちも同じです^^;一階にいるとまず探しちゃうのでいないことにするしかないんですよね〜💦
実家や義実家は遠いですか?もう旦那さんに漫喫とかで休んできてもらうしかないですよね😂
はじめ
ですよねー、。部屋が2部屋しかないので、仕事行くふりして帰ってきても家の中歩き回るのでバレちゃって😅
今までだったら私が支援センター行ってたり、旦那がカラオケ行ってたり1人の時間多く作れたのですが😱コロナだし...。
義実家は一軒家で隣なのですが...義姉が子供3人連れて、義兄家が子供3人連れて毎日遊びに来てて、、😓