
毎日同じ時間に起きて、息子も起こすべきか。離乳食の時間も統一した方がいいでしょうか。
いつも大変お世話になっております。
みなさん毎朝同じ時間に起きてますか??私は大体5時台か6時台に目が覚めて起きます。息子は多分私より先に目が覚めているのですが、泣く事がほぼなく指をしゃぶってニコニコしながら私を見ています。寝てる事もたまにあります。
来週から離乳食も2回食にしようと思っていて、生活リズムもつけた方がいいかなと思うので、毎日同じ時間に起きてそこで息子も起こした方がいいですか??離乳食の時間は息子の授乳間隔がバラバラで読めず、2回目の授乳の後の大体9~10時台にあげてるのですが、これももっと統一した方がいいですか??
- ゆみ(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です☺️
ひとり目はしんどくて起きる時間ばらばらでした。二人目は、上が保育園児なので、朝起きて行動してますす。
早起き、同じ時間に起きてゆみさんはしんどくないですか?夜の授乳などで寝不足はないですか?お昼寝できてますか?もし辛くないなら、だいたい同じ時間でもいいのかなと☺️
9〜10時ごろでいいと思います。あとは夕方かな?
無理なくぼちぼちやっていきましょう♡
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん💐
ありがとうございます🎵
私は朝早く起きたら、洗濯物とかやれる事早く終わるからラッキーと思ってるので、そんなに苦ではないんです✨夜は21時頃に授乳したら朝までぐっすり寝てくれますし、私もお昼寝出来てます❗️今日も先ほど授乳したのですが、そこから息子が寝てしまって離乳食遅くなりそうだなぁと。。。でも仕方ないですよね✨
2回目はやはり夕方の方がいいですか??お昼にしようか悩んでいます(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
21時から朝までぐっすり!
すごいですねぇ〜☺️
二回食、朝と夕方が理想みたいですが、お昼のが都合いいなら、それでもいいと思いますよ☺️💕
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん💐
ほんの数週間前までは、お風呂上がりに授乳したらそこから一晩だったので、今若干の大変さを感じている贅沢者です(涙)。
夕方が理想なんですね🤔確かにお散歩行きやすいかも・・・。