
コメント

がーママ
1歳9ヶ月ならそんなもんやと思います😊
一口食べて気にいるなら食べてくれるだけマシです🎶
味噌汁や納豆ご飯食べるなら問題無いです‼️
前はパクパク食べたのに今日は食べないっとかも出てくると思うので全く何も食べないとかであれば、気にしなくて大丈夫やと思いますよ😊

チョコパフェ
息子と似てます( ¨̮ )
味噌汁好きで納豆やご飯は好きで良く食べます!
今日夕飯に炒飯作ったけど、あまり食べてませんでした、保育園では完食です😊
私は諦めて好きなのを多く作ってハンバーグ好きなのでそこに野菜を沢山いれて食べさせてます。
味噌汁は具沢山にして食べさせてます。
後はジュースを野菜ジュースに変えました。
ごくごく飲むのでこれで野菜の栄養取れてればOKです。
-
ぷーさん
ありがとうございます。
野菜ジュースはどれを飲んでますか?- 6月2日
-
チョコパフェ
農協の野菜daysです。
- 6月2日

もろ
うちもまさにそんな感じです😭😭😭
息子はもっと酷く、ふりかけご飯とハンバーグ、コロッケのみです😂😭
これなら食べてくれるかな?と色々考えて作ったのに食べてくれないと栄養面も心配になるし、気持ち的にすごく落ち込んでいましたが、先輩ママから今はこんな時期!そのうち食べるようになる!ムチムチしてるから大丈夫よー!と励ましてもらい、今はこんな時期と諦めてます😂
息子も保育園だと家よりは食べているようなので、1日一食でもしっかり食べれてたらいいかと思うようにしてます☺️
お互い頑張りましょー😭💓
-
ぷーさん
ありがとうございます。
保育園では完食してるので栄養面は大丈夫だと思いますが家でも食べてほしいです。- 6月2日
ぷーさん
ありがとうございます。
初めての育児でわからないことだらけです。
おかず作っても食べてくれないと作る気なくなります。
けど保育園では完食なので大丈夫ですね。
がーママ
分かります‼️
家では残すのに保育園では食べる🤣
息子もそうでした‼️
せっかく作ったのに残されるとやる気無くなりますよね💦
食べてくれなかった次の日は納豆ご飯と味噌汁だけでも全然大丈夫です🤣