
病児保育を利用したいけど、子供を預けるのが心配。みなさんはどうしますか?
病児保育、やっぱり預けるのかわいそうでしょうか😢⁉️
先週月曜日から風邪をひき、金曜日に初めて利用しました❗とてもよくしてもらい、娘もリラックスしてすごせたみたいです!先生の回診もあり、週明けから保育園いけますよって言われて今日預けましたが昼過ぎにお呼びだし。。38度越えたといわれましたが、迎えにいくと37.5に。帰ってからもはかると、37.2ぐらいでした。で、念のために病児保育の小児科にいきました😭診断は、まだ菌が残っているか新しく菌をもらったかとのこと。
明日から、病児保育を利用できる許可証をもらいました!
保育園や家で、ご飯は完食やし水分はしっかりとるし機嫌はいいです。
ただ、預けるのかわいそうか不安です。。仕事が水曜日と木曜日が休みなので明日は病児保育にし、休日しっかり休ませるか悩んでいます。仕事もたまっていて。みなさんなら、どうしますか?
- さやか(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ナッツ
私は結構病児保育に頼っていたのでその状況なら預けちゃいます。
うちは1ヶ月で半分くらい病児保育に行ってたこともあるくらいです。
保育士さん看護師さんも様子をしっかり見てくれて家にいるより安心でした😊

ままり
仕事の都合がつくなら休ませたいですね💦うちは信頼してる小児科の先生がいて、病児保育は仕事してる親には必要な施設だけど、ただでさえ免疫力下がってる時にまた新しく病気もらいに行かせるものだからね、負のループだよと言われて、なんとか旦那とわたしで休み取っています😔
-
さやか
ありがとうございます😵今日きいたら、明日は来るのは軽い風邪のこばかりみたいなのでとりあえず預けることにしましたが今後増えるようなら考えようと思います😵ありがとうございます
- 6月1日
さやか
ありがとうございます😵病児保育も人数が限られているので、旦那いわく預けられるときに使わないと有給がすぐになくなるといわれました。😱
12時と15時に様子をメールしてくださるので、この前安心して仕事ができました!
あっぷるさんの言葉に少し心が救われました😢ありがとうございます‼️
ナッツ
旦那さんの言葉も一理ありです。冬場はインフルエンザなどもあるので今の時期とは比べ物にならないくらい予約が取れません。。冬場のために有給は残すだけ残したほうがいいです。。
今の病児保育施設は隔離、感染予防もしっかりしていますし、別の感染症に罹ることは滅多にありません。(子供3人利用してましたが、1度も別の感染症になったことないです)
気負わずに気軽に利用できるものはしていいと思いますよ!
うちの子は保育園より病児保育の先生が大好きで元気でも行きたいと言って困ってます😅
さやか
ありがとうございます❗そうですね。。貴重な有給残すために、病児保育預ける予定で予約しました!ご意見ありがとうございます