
コメント

はっぱ
申請がいつから受付ですかね?
うちの市は10月になると申請書がもらえて半ばから申請開始になります。
なので正直それまでにやってればいいと思います!^ ^
見学などもコロナでやってるか分からないですが。。できるならやった方がいいなってわたしは思います😊

キラキラ♪♪
数年前ですが私は生後3ヶ月頃から見学してました。入れたのは0歳児の4月から入園しました。保活時期でいえば7月ぐらい。コロナもあるので見学できるかわかりませんが電話で問い合わせしてみてはどうでしょうか?
はっぱ
申請がいつから受付ですかね?
うちの市は10月になると申請書がもらえて半ばから申請開始になります。
なので正直それまでにやってればいいと思います!^ ^
見学などもコロナでやってるか分からないですが。。できるならやった方がいいなってわたしは思います😊
キラキラ♪♪
数年前ですが私は生後3ヶ月頃から見学してました。入れたのは0歳児の4月から入園しました。保活時期でいえば7月ぐらい。コロナもあるので見学できるかわかりませんが電話で問い合わせしてみてはどうでしょうか?
「保育園」に関する質問
1歳1ヶ月の男の子です。 人見知りが激しくて困ってます。普段は児童館や 他の人にあっても愛想は良くていいんですが 基本ママパパ以外の抱っこはNGで嫌がります。 帰省していて機嫌のいい時は普通に過ごしてるんですが…
元夫、とてもしつこくて困っています。 昨年11月に離婚しました。 12月に養育費を振り込みますと言われてから連絡が全くなく、 3月末、ボーナスが入ったようで4ヶ月分振り込んでくれました。 私は保育園の入園やらでバタ…
夫への愚痴を聞いてください。 私が次男出産後の里帰り中の去年10月にアコムで20万借りてました。それを最近言ってきました。どうしても言えなかった、と。 借りた理由は、クレカ不正利用があり引き落としが迫っていて20…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えま
同じく10月?ですかね!
今からやらなきゃいけないのかなーと焦ってました、、
はっぱ
10月頭から受付で9月半ばに手引きがもらえるなら9月までには見学したりどこにするか決めたりはしておいた方がいいと思います。
私は息子の時は毎年対して変わらないと思うので早めに一つ前の手引きを役所でもらって内容を確認し、どんな書類が必要なのか見ておきました!
目を通した後にわからないところは聞きに行きました^ ^
不備で入れなかった馬鹿馬鹿しいので😅