![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の量が不安定で、環境の変化や授乳頻度によって影響を受けているようです。完ミに切り替える踏ん切りがつかず、安定を求めています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
母乳が出たり出なくなったりします💧
1度目は里帰りから自宅に帰った時。
2度目は実家に帰った時。
環境の変化など関係あるのでしょうか?
先週からまた出が悪くなっていて、昨日は義兄が泊まりにきていたのですが昨日から更に出なくなって、先程ミルクをあげてみたら120飲みスヤスヤ寝ました😞
ミルクも1日1回足すかどうかでしたが、先週から浣腸しないと💩も出ないのでおっぱい足りてないんだなぁと思います。
最近は朝まで寝てくれるのですがそれも出なくなる要因なのでしょうか…
初めて朝まで寝てくれた日はおっぱいもカチカチだったのに今はまったくです💧
頻回授乳頑張って母乳量増えたと思ったらまた減っての繰り返しで、いつになったら安定するのか毎日不安です。
いっその事完ミにすれば楽なんでしょうが、なかなか踏ん切りもつきません…
同じような経験がある方いらっしゃいましたらお話聞かせてください😭!!
- 🐻❄️(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![Pegasus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Pegasus
飲む量や感覚も安定しないとなかなか生産も安定しないと思います!
2人とも完母でしたが、やっぱり外出先や、遠出で義実家に行った時や、好きな時にあげれない環境だと、母乳の生産がおかしくなりましたよ!2人目の時は何度も乳腺炎になり辛かったです。
Pegasus
✖️感覚
◯間隔 です!
🐻❄️
いつ頃から量や間隔は安定してきますか😢?
夜中も授乳してましたか?
質問ばかりですみません😭