※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊活

排卵が少ない時、卵の質に影響があるかどうか気になりますか?

伸びおりが少なかった時って
排卵してないとか
しても、いい卵じゃないとか
ってありますか?

それとも、あんまり
関係ないですか?

コメント

nana

関係ないと言われましたよ👏🏻😮✨
オリモノで判断するのはほぼほぼ無理ですと先生に断言されました😢

例えば腟内に細菌が居たりすると伸びるオリモノが出たりします(´・ω・`)と言われましたよ!!

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!今月、オリモノいつもと比べてかなり少なくて💧
    排卵検査薬では陽性でたのに、排卵してない?って思ってしまって😂

    • 6月1日
ママリ

のびおりが少ないと、精子が生きた状態で中に入れず妊娠確率が下がるということで、人工授精を勧められました!結局フーナーテストを受けわたしの頸管粘膜が少なく精子がおりものの中で動いていなかった為、その月は人工授精しました。

  • ゆか

    ゆか

    回答ありがとうございます✨
    卵の問題ではなく、精子が生きれるかって問題なんですね💦
    勉強になります🙇‍♀️

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    不安になることだらけですよね😅
    私も不妊治療しているので、そこで初めて知ることばかりです。
    お互いに頑張りましょうね!

    • 6月1日
  • ゆか

    ゆか

    妊活前なんて、オリモノなんて気にしたことなかったのに💦って感じですね😂
    ありがとうございます!

    • 6月1日