※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
産婦人科・小児科

息子が発熱し、座薬で対応。水分はミルクのみ。病院連れていくべきか悩んでいます。

朝から息子が発熱しています。
朝ご飯は食べました。昼頃38.8まで上がり昼ご飯を食べれず、水分も取れないほどしんどそうだったので座薬をいれました。
薬が効いたのか少し元気になりましたが、ミルクしか水分をとってくれません。
お昼ご飯も結局食べませんでした。
この対応の仕方でいいのでしょうか?
熱以外の症状がなく、座薬も家にある場合、病院連れていきますか?😖
何回か熱は出たことありますが、結局どう対応するのがベストなのかわからなくて😞

コメント

syoki

前後に外出など感染の要因があれば、念のため病院に行きます

が、1日くらいの熱なら座薬があるとのことなので、熱以外症状が出るまでは様子見します💦

  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます!
    参考になります😚

    • 6月1日
  • syoki

    syoki

    水分しかとれないとのことですが、うちの子は高熱だと水分も怪しいです(笑)
    点滴の常習犯でした💦

    小児科では脱水と低血糖症だけ気を付けて
    ご飯は食べれたらでいい、水分はご飯が食べれてないときはミルクや甘いものを飲ませてと言われてます(*^^*)

    お子さん早く良くなると良いですね!

    • 6月1日