![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴで子供を入れたら痕がついた。赤ちゃんの位置がわからず、頭がグラグラする。正しい位置や調節方法を教えてほしい。写真も添付します。
こんばんは^ ^
エルゴについて質問です!
今日インサートに子供を入れてエルゴしたのですがエルゴとったら左足に痕がついちゃってました(>_<)
痕がつくということは仕方が間違ってるのですよね…?
インサートのつけ方はわかるのですが
赤ちゃんの位置がイマイチわかりません…。
赤ちゃんの頭を抱っこ紐する人の胸につけるように密着した位置にストラップなどを調節したらいいのですか?
歩いたときに赤ちゃんの頭がグラグラしたら意味ないですよね?(°_°)
いろいろ質問たくさんですみません。
アドバイスお願いします(>_<)!
ちなみに痕の写真載せておきます(°_°)
- まい(8歳)
コメント
![ふみせいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみせいママ
こんな感じになります(^^)
たぶん間違ってないと思いますよ!
![ふみせいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみせいママ
1. エルゴベビーキャリアをママのおへそあたりの高さに装着する
2. 赤ちゃんをインファントインサートの上に寝かせ、ストラップを留めて赤ちゃんを固定する
3. インファントインサートに包まれた赤ちゃんの背中をしっかりと支えながら抱き寄せ、インファントインサートにベビーキャリア本体をかぶせる
4. 肩ストラップを腕に通し、後ろのバックルを留めて長さを調節する
5. ベビーキャリアの両脇から手を入れて、赤ちゃんがベビーキャリアに深く腰かけられるような姿勢になるよう調節する
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
うちの子もなってました(^◇^;)
説明通りにやっていたので大丈夫かと。
新生児の時は脚がエルゴから出ないので、
こうなってしまうと思います!
-
まい
やっぱりそうなるんですね(>_<)
泣いてはいなかったので体勢は大丈夫なのかなと思ったけど痕がつくと大丈夫かなって思っちゃいました(°_°)- 6月17日
![とらきち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらきち☆
うちのこもなるので、全然つかえてないまま三ヶ月たちます…
首が座るのをまって、インサートなしで使います~。
-
まい
難しいですよね(>_<)
- 6月17日
![H&2R.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H&2R.mama♡
うちの子も新生児の時は
横から足が出ないので
跡がすごいついてましたよ(°_°)!
-
まい
そうなんですね(*^^*)安心しました^ ^
- 6月17日
![まごたん◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まごたん◡̈♥︎
インサートの前のベルトは止めませんでした
窮屈そうだったので
1か月検診のときに1回使いましたが
足もしんどそうだし
窒息しないか心配で…
なんか、面倒だなって。笑
結局、検診以降は怖くて
2か月頃まで使わなかったです
インサートは買わなきゃ良かったという
レビューが多い意味が分かりました。笑
まい
ありがとうございます!