
2歳7ヶ月の男の子がいる女性が、2人目の妊娠に焦りを感じています。友達の出産に影響され、何歳差がいいのか悩んでいます。他の方のエピソードを聞きたいそうです。
初めて質問します!
現在2歳7ヶ月の男の子がいます(^^)
1年前に、2歳差くらいで2人目がほしいなと思ったものの、1年経った今も妊娠しておらず、生理のたびにガッカリしています(>_<)
今は、来月妊娠しなかったら4歳差か…と思いながらよくわからない焦りにかられています{(-_-)}
何歳差がいい。というのはその家庭や人によるものだと思いますし、赤ちゃんはベストなタイミングを選んで生まれてきてくれると聞くので、私が焦っても仕方ないのですが、私より後に第一子を出産した友達が次々と2人目の妊娠、出産をしており、何だか心から喜べない自分がいたりしてとても嫌になったりもしています(u_u)
皆さんのご家庭は2人目を何歳差で出産されてますか?(>_<)
また、それがベストなタイミングだった。と思えるエピソードがあった方がいらっしゃいましたらお聞かせいただきたいです!
- ママリ
コメント

おものひ
私も2人目が欲しいんですけど、今もうすぐ1歳半になる男の子を子育て中で、まだうまく自分の時間を過ごす事が出来てないので、次の妊娠までにやりたい事ってゆうのを書き出して、それを全てクリアしたら妊活始めようって思っています!
それが私のベストタイミングだと思ってます!
ちなみに明日は姉に預かってもらって、映画見てステーキ食べてきます(^ ^)(^ ^)

mimi
私もはままさんと同じで、来月3歳になる娘がいます。去年から二人目希望してたのですが妊娠できず、今月もリセット…
来月妊娠できなかったら4歳差か…と思っていた所です。去年から病院にも通ってタイミングも合ってるのに妊娠できず、去年一緒に妊活した人はすぐ妊娠し出産ラッシュです…周りからも、そろそろ二人目は?と聞かれる事も多くなり、焦ったり、落ち込んだりしてます。全然質問の答えにはなってないのですが、私と同じだったのでコメントしてしまいました‼︎このまま二人目出来ないんじゃないかと不安になります…

ママリ
私もつい先日生理が来てとても落ち込んだところでした!仕事復帰してからしばらくは、子作りする気力もないくらい疲れて毎日寝てしまっていました(ノ_<)何だかんだで気づいたら1人目も3歳になろうとしていて…
2人目はまだいいや〜なんて言っていた産休を長めにとっている友人は次々妊娠し、仕事を頑張って毎日ヘトヘトな私は生理不順で妊娠もできず…
何だか、仕事して気づいたら1年半も経ってしまった自分がバカバカしくなってきてしまったくらいです(>_<)
ポジティブに考えられる時もあるのですが、なかなか長続きせず…
共感してくださる方がいてとても嬉しいです(つД`)ノ

ママリ
ほんと、よく聞きますよね。私の友人も、毎月神経使って妊娠待ち望んでいたのに、今月はタイミングも合ってないし無理だったな〜なんて言ってお酒飲んでたら次の日妊娠がわかったとか…笑。
1人目は何も考えずにいたから妊娠したのかもな〜なんで最近思います。
まず自分の心をストレスフリーに近づけないといけませんね(つД`)!

ママリ
すみません、初心者なもので、返信の仕方を間違えました(つД`)ノ
上がおものひさん、下がmiumiuさんへの返信です(❁´◡`❁)*✲゚*

ぷぅたろぉ
同じ境遇だったので回答させていただきました(^_^;
うちの子は今2歳6ヵ月の男の子です。
はじめは2歳差で欲しいと思ってたものの出来ず、3つ差かぁ…と思ってたもののそれもムリそう…💧もう4つ差ですよね…でもそれさえ出来るのか不安です。
同級生の子はもう2人目を妊娠して出産した子ばかりです。見ていてとても辛いです。どうして私には出来ないの!?いつも思ってます。
1年前から不妊治療にも通ってましたが精神的に辛くなって今は休憩中です。親には歳が離れてたほうが子育て楽だからいいやんと言われてます。でも絶対に慰めでなんですがね(^_^;
4つ差でもいいやん!!と今日も言われたので、そもそも4つ差でもできるかわからないし💨と言い返してしまう自分がいました💧
相談の答えになってなくてすいません💦
-
ママリ
1人目、同じくらいに生まれたんですね!(^^)
1人目の時は、望んですぐできるわけじゃないし、そろそろ作り始めよっか。と言っていたらすぐできたので、そんなもんなんだと甘く考えていました(つД`)
今思えば、それくらいの気持ちでいた方がいいってことなんだろうとは思うのですが…(ノ_<)
きっと4歳差以上が我が家にとったらベストなんだ。とか、1人いるだけでも感謝しないと。とか、色々考えられるようにしているつもりですが、なかなか…Σ(´☉ω☉`)
根拠のない焦り、ですかね…(ノ_<)共感、とても嬉しいです(>_<)- 6月16日
-
ぷぅたろぉ
私は1人目もなかなかできなくて不妊治療に通っていたので💦病気もあるし、2人目もすぐできないだろうとはわかっていたのですが💧
やっぱりできませんね…(TT)
1人できただけでも奇跡だから、もう諦めたほうがいいのかな…と何度も思ってます。でも周りが2人3人とできてるのをみると、かなり複雑です。
はままさんは、1人目は自然にできたから余計にどうして!?という気持ちもありますよね💦
私の友だちでも1人目は自然に出来たけど2人目がなかなかできなくて不妊治療に通っている子がいます。
気持ちに余裕を持つのは難しいですが、今は気分転換や今しかできないことを楽しんで気を紛らわすしかないですかね…💦- 6月16日
-
ママリ
そうだったんですね(ノ_<)
大変で辛い思いをたくさんされてたんですね(;_;)
お恥ずかしい話ですが、今になって、子供ができなくて悩んでいる方のお気持ちがよーくわかります(>_<)本当に、妊娠は奇跡ですね。
1人目を苦労せず授かった私だからこそ、奇跡だということを知るために今こんな気持ちを経験しているんだろうなとも思います。
そのうち来てくれるだろう(^^)という気持ちで、いい意味で諦めて待つくらいがちょうどいいのかもしれませんね…( ꒪﹃ ꒪)- 6月16日

まうたん
同じように2歳差を狙って妊活を始めて、結局は4歳差で下の子を産んだ者です☻
まさしくうちの下の子はあたしたち家族のベストなタイミングで生まれてきてくれたんだなーと実感してます(○´U`○)
うちの上の子はかーなりやんちゃで2人きりで買い物もままならない(レジでじっとすることも出来ない(^^;;)くらいな子でした
妊娠中も悪魔の3歳児で、望んで妊娠したはずなのに不安でいっぱいでした(´Д` )
でも妊娠後期に入り、徐々に物分りが良くなってきて、下の子が生まれた頃は妊娠発覚の頃から比べて、かなり成長してくれました!
下の子と3人で買い物も余裕で行けてます♬
もちろんまだまだやんちゃですが、ちゃんとそれなりにお兄ちゃんしてくれてるし、それでいてちゃんと自分が甘えることも出来るベストなタイミングだったと思います☻
やっぱり赤ちゃんは自分でタイミング見計らって生まれてきてくれるんだなーと本当に思います(*´˘`*)♡
焦らずに赤ちゃんのタイミングを待ってあげてください♡(と言ってもあたしも1人目2人目と妊活してる身なので気持ちはよーく分かりますが>_<)
-
ママリ
とてもいいお話ですね!何だか不思議な体験でもありますよね〜(๑′ᴗ‵๑)
私、子作り自体があまり好きではなくて…笑
というのも1人目を産んでから性欲がほぼなくなり…
2人目が欲しいと思い始めたから再開しだしたようなものなんです(;_;)
なので、諦めた頃にできるよ。というのは私にはあまり当てはまらないような気がしてモンモンとしています。- 6月18日
ママリ
お返事ありがとうございます(^^)
なるほど…何だか少し楽になりました!2人目が出来たらお兄ちゃんとの時間は今みたいには取れないですしね。妊娠したら、出産したらできないことをし終えた時がベストタイミングという考え方、見習わせていただきます!(❁´◡`❁)*✲゚*
おものひ
1人目の時もそぅだったんですけど、欲しい!欲しい!って思うのをやめて諦めた途端に妊娠したので、2人目もそんな感じで気楽に行こうと思ってます!
やりたい事を考えるだけでワクワクします!
お互い気楽に頑張りましょう(^ ^)