※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

トイレトレーニングについてアドバイスをお願いします。2歳8ヵ月の息子が座るが出ないことも。他に何か始めた方がいいでしょうか?

トイレトレーニングについてアドバイスください😭

2歳8ヵ月の息子くん👶🏻
2歳前からトイレトレーニングを始めて、冬場は嫌がっていたので、一旦お休みし、4月からまたトレーニングを再開しました💦
一日に何回かトイレに座らせ、出るか、出ないか…
「うんち」は言えますが、出てないことも…

このまま日に数回座らせるだけでいいのか、他に何か始めた方がいいのか…
みなさんはどうされていますか❓

コメント

ぴょん

どのタイミングで座らせてますか?
うちは朝オムツが空っぽだった時を狙ってトイレに座らせ、おしっこがでた時にシール貼らせてめちゃくちゃ褒めまくって1時間おきに聞いて連れてってました!
うんちは難しいですが、ある時から急にちゃんとできるように(笑)うんちは特別シールを貼らせています!
トイトレ本格的に始めたのは2歳半頃でしたが、もうすぐオムツとれそうかな〜ってとこまでこれました☺️

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    うちは、朝は着替えも拒否したりするので、朝パンツ交換してから2時間おきにトイレに誘って座らせてました😅
    ご褒美シールも出来たら貼ってはいるんですが、1日1枚貼れるか…
    ぴょんさんのように1時間おきに座らせた方がいいんですかねぇ😅
    ちなみに日中はオムツですか❓トレーニングパンツですか❓

    • 6月1日
  • ぴょん

    ぴょん

    最初は1時間おきくらいでもいいと思います!
    そしたら出ない時はまだ出ないよ!って言われました😊
    日中、仕事の日は託児所なのでオムツ。休みの日はパンツにしてます!
    でも公園とか長時間出かける場合はオムツに履き替えさせてます。すぐトイレ連れてけるようなとこに行く時や短時間の場合はそのままパンツで行ってます。外で何回か失敗してます😂今時期は水分もよく摂るのでこまめに連れてってます💦

    • 6月1日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😊

    次のお休み、さっそくトレパンを履かせて、1時間おきに座らせたいと思います😊

    • 6月1日