
食後に2回嘔吐しました。病院に行くべきか悩んでいます。メニューと状況を伝えました。今日は様子見で大丈夫でしょうか。午後の離乳食はお休みにしたほうがいいでしょうか。
離乳食を食べてから1時間半経過した頃、2回嘔吐しました💦💦
病院に行ったほうがいいでしょうか?
最近はほとんどなくなりましたが、元々吐き戻しの多い子なので、アレルギーなのかいつもの吐き戻しなのか、消化不良か別の理由か…?
病院に行くべきか悩んでいます😟
ちなみにメニューは以下のとおりです。
パンがゆ 小さじ5
卵黄 小さじ1.5
かぼちゃ 小さじ3
玉ねぎ 小さじ1←本日初めて
ミルク 140
熱や湿疹は出ていません。また、朝はウンチの硬さもふつうでした…🙄
今日は様子見でも大丈夫でしょうか?
また、2回食なのですが、午後の離乳食はお休みにしたほうがいいと思いますか🤔❔
アドバイスお願いしますm(_ _)m💦
- さんてら(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママり
娘が卵アレルギー出たときは湿疹と同時に嘔吐が始まりましたよ。
ゲロっと出ちゃったってより、オエオエオエって吐くのも辛そうでした。
病院へすぐ行って点滴しました。
万が一アレルギーだったら…と思うと病院行った方がいいかと思います。

ぷふ
吐き戻しって感じの量なら気にしないです。ミルクやごはんが多かったかなー?って思います😅
吐き方がげえげえ吐いてるなら、ちょっと気になりますが、とりあえず熱測ってその後の様子も見てみます。
離乳食、元気だったら午後もあげます😊
食べ慣れてるもので、すこし水分量多めにして、あとはとろみつけたりして食べやすくしたりして。量もちょっと減らして!
うちも今朝がっつり吐きましたよ〜💦単純に気に食わないものがあると全部吐くので(でも食事中に吐きます!片付けが大変です…)そのあと好きなもの用意して食べさせてます😅
平気なら、明後日くらいにまた同じメニューしてみたらどうでしょうか?
私はたまごのあるときはわかりにくいので、初めてのものはあげないようにしてます💦ので、明日玉ねぎチャレンジ、明後日再度卵黄1.5で、両方平気なら、ただの吐き戻しかなーと。
具合が悪ければ、今日のうちにミルクの飲みが悪いだとか、離乳食食べないとか、泣いて寝れない、熱があるとか、何か症状あるはずです!
-
さんてら
回答ありがとうございます😀
いつもの吐き戻しよりちょっと多い感じでした💦
今日から、離乳食の裏ごし無し&水分を気持ち減らしたのも関係してるでしょうか?
卵とパンは何度かやって大丈夫だと思ってたんですが、玉ねぎってアレルギー出ることあるんですかね😂💦
完全に油断してました…😭
今のところ、その後は機嫌も普通で何ともないようなので、明日から玉ねぎ、卵黄、念の為パンがゆずらしてやるようにします🙋- 6月1日

のはら
息子は卵黄の消化管アレルギーというものなんですが、卵黄食べさせ始めて3週目あたりから、1.5〜2時間後に吐くようになってしまいました。
オエオエと何回かに分けて食べたもの全部吐きます。
それからは耳かき一杯程度でも時間を開けて吐くようになり、病院で消化管アレルギーと診断されてます。
今は一旦卵黄はストップで消化器官が成長してきたら再開してみてと言われています。
卵黄よりもミルクの消化管アレルギーの方が多いらしいので、可能性あるかもしれないのでお気をつけて下さい!
-
さんてら
回答ありがとうございます!
消化管アレルギー、徐々に症状が重くなっていくんですね💦
ミルクは混合でずっと飲んでるのと、うちも卵も小麦も初めてからしばらくたつので油断してました😱
離乳食油断禁物ですね😭💦- 6月1日

マリー
うちは卵食べて2時間後くらいに吐きました!
何回かにわけて。
おわったかと思ったらまた吐いてって感じで変だったので病院連れてったら卵アレルギーでした。
病院行った方が安心かな?と思います。
-
さんてら
回答ありがとうございます!!
アレルギー、意外と時間経ってからの嘔吐が多いんですね😱💦
吐くのは永遠と(?)吐いてる感じですか?それとも一旦吐き終わりが来るのでしょうか?💦
卵アレルギーやっぱり多いですよね💦
アレルギー検査ってどのくらいで結果出ますか?また、一度の検査で、卵以外のアレルギーもわかるのでしょうか??- 6月1日
-
マリー
吐くのは2.3回吐いてその後落ち着いたからと思って抱っこ紐に入れたらそこでまた吐かれました笑
なので計4回くらいでやっと落ち着きました。
うちの場合は1回目は嘔吐のみだったので様子みちゃったんですが、後日また同じように卵食べた日に吐いた+発疹出たので病院行きました!
早く行ってあげれば良かったと思ったので行ってあげていいと思います😢
検査は一週間後聞きにきてと言われましたが多分卵アレルギーに間違いないから卵検査結果出るまであげないでと言われました!
他にも気になる食材あるか聞かれて色々検査してもらえましたよー!- 6月1日
-
さんてら
後日は発疹も出たんですね😱
最初嘔吐だけでも、後日嘔吐プラス発疹になるパターンもあるんですね💦
アレルギーかどうかソワソワしてるより、早く分かったほうがお互いのためですね😣
今日、卵黄にパンに初めての玉ねぎに…と、何度も食べてるし大丈夫、と油断してアレルギー可能性ある食べ物与えすぎたと反省してます😢
一度で他の疑わしい食材も検査してもらえるんですね!!何度もだと可哀想なので良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。
回答ありがとうございます😀- 6月1日

はじめてのママリ
まさしくタイムリーな😭うちの子も先程卵黄で嘔吐し、今度検査してもらうことになりました。しかも1回目は普通に卵黄一個分までクリアしています。このコメントの方にあるように消化管アレルギーなのかもしれないなーと今思ってます💦
私も最初はたまたまかな?と思い、また後日卵黄を少しだけあげたのですが、やはり嘔吐したので卵黄が原因だろうと分かりました。そのときはお医者さんも様子見、だったのですが、今日で3回目なので流石に検査必要だ、ってなりました。なので、1回目だとお医者さんも様子見て、となるかもしれませんが、一応行ったほうがいいと思います!
-
さんてら
卵黄1個クリアしても駄目になることあるんですね😱
私も卵黄小さじ2まで何度も平気だったし大丈夫だろう、と思って完全に油断してました😭
離乳食難しい…😣
1回目もし様子見て下さいって言われても、かかりつけ医に話しておけばその後がスムーズに進みますよね!!
1度受診して見ようと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
回答ありがとうございます😊🌼- 6月1日
さんてら
回答ありがとうございます!
湿疹と嘔吐は食べてすぐ出ましたか??
卵黄もパンがゆも、食べさせたことのある量なのですが、何回目かでアレルギー出ることもあるのでしょうか💦💦
ママり
娘の時は食べてる最中、2口目あたりで口の回りからアレ?赤い???って感じになり、そこから五分くらいで嘔吐始まりました。
この感じでアレルギー4です。その後落ち着いてますか?
ママり
何回目かで…はわからないです💦
でも多少体調の変化などあるかも?です。
さんてら
値高いですね😱!!
アレルギーだとやっぱり吐く子が多いんですね💦
その後は落ち着いて、少し遊んだら今寝ちゃいました…😣
でも心なしかいつもより大人しいような…。
病院行ったほうが間違いないですよね!!
起きたら受診してみようと思います❗
回答ありがとうございます😀