![lilyeemam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で汁気の多いものをあげる方法について相談です。お茶を飲まないため水分不足が心配。汁物をあげるアドバイスをもらったが、シリコンビブでも口から垂れてしまう。ストローマグやコップ飲みも難しく、首元にティッシュを挟んで対応中です。
離乳食、汁気の多いものってどうやってあげてますか?
お茶類拒否で水分不足がきになるので、
こちらで汁物をメニューにいれたら?とアドバイスもらい、野菜とかにだし汁プラスしてるんですが、シリコンビブつけても口から垂れて全部首に入り込みます💦💨
ストローマグもいまだできず、コップ飲みもできないのでお椀ごとあげたりはできないです。
今は首元にティッシュ挟んだりしてます💦
- lilyeemam(5歳3ヶ月)
コメント
![にしき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にしき
ちょっととろみつけてます😙
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
シリコンビブの下にスタイをつけてあげてます〜
スープ系も水分もそのまま直飲みさせてますよ〜
-
lilyeemam
同じ7ヶ月で直のみできるのですね、すごい😣✨
うちは顔そむけて嫌がります💦- 6月1日
-
マヨ
ストローマグとか洗うのめんどくさくて、5ヶ月から仕込んでました😂
普通に飲めてたし、今ではもう上手にコップを持って飲んでます!- 6月1日
lilyeemam
私も一応とろみつけてるのですが首に流れちゃって💦
もっと濃度つけたらいいんですね?でも汁物にとろみっていつまでつけるんだろう?と疑問で😂💦
にしき
おかずとして出すスープにはとろみつけてて、最後に口の中の食べ物流し込む用のスープやお茶はスプーンであげてます✨
スプーンに本当に少しずつじゃないと口から溢れちゃうので気長にあげてます😅