
保育園選びで悩んでいます。自宅からの距離と教育内容を考えると、自転車20分の保育園が良いが、毎日の通学距離は大丈夫か不安です。車で送迎も検討中です。
みなさんの自宅から保育園までの距離とその距離で何とかなっているのかを教えてほしいです!
今考えている場所が
①自転車で20分 教育最高!中身だけ見たら一番良い
②自転車で15分 教育良さそう!でも①ほどじゃない
③自転車で7分 歩きでも行ける。新しくて小さめ。教育はほぼなし。
④歩いて5分 昔ながらの保育園。
教育を考えると①に行かせてあげたいです。
音楽、遊び、体操、勉強を全て行なっていて口コミの満足度もかなり高く、子供達も生き生きとしているみたいです。
でも毎日自転車20分ってどうなんだろうと…。
幸い平地なので坂はありませんが、雨の日が心配です。
自転車で20分は毎日行ける距離ですか?
もしくは車で10分くらいなので、車で送って家に戻って駅へ向かうのも考えていますが…
教育優先か毎日の時間を優先するか相談に乗ってください😭
- むさ(2歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)

YuU·͜·ೢ ⋆*
自転車で10分のところに
通わせてます^^*
仕事の日のルーティンと
しては自転車で送って
駅の駐輪場に停めて
電車乗って仕事
って感じです🤔
雨の日は怖いので
徒歩ですが…💦

いのこ
私は徒歩(娘はベビーカーか抱っこ紐)で10分以内です。
バス停が近くにあるなら雨の日も行ける気はしますが、私なら自転車で20分を何年も毎日送迎はきついです😣

あすか
自転車だと天候によって左右されそうですね。台風とか風が強い日、大雨なんて危ないですもんね。
そうすると難しいですね💦歩いて行ける距離がいいかと…

ななみ
自転車で20分、毎日だと辛いと思います😣
雨だとなおさら💦
まずはやっぱり一番近い所が理想かなっと思います。
車なら全然ありですが💡
私は自転車で10分かからない場所にしてます☺

はじめてのママリ🔰
保育園いきはじめておもいました。
近いほうがいいです!!!!!ほんっと!

ラテ
保育士をしている者です😊
私なら①に通わせます😊
それだけ評判がいいなら、後から『やっぱり通わせられそうだからそっちに転園したい!!』と思っても無理そうですし😖
時間に余裕があるなら、私なら車で送迎すると思います😊

ひいらぎ
転園前の保育園が自転車で20分ぐらいのところでした。自分一人の運転なら苦じゃないけど子供が大きくなるにつれて電動自転車じゃないと本当にキツイです😭😭あと夏は汗だくで朝から化粧崩れがひどいです😂転園後は徒歩5分のところで本当に楽になりました🙆✨毎日の登園時間は短い方が時間は有効に使えると思います!
コメント