
コメント

tomona
服装を涼しくして、薄手のガーゼ素材のおくるみでくるんでいました(^^)おくるみないと逆に汗ばんだりしたときに腕が滑ったりして抱っこ危なかったです💦

メメ
もう冬でしたがおくるみは使わないで抱っこ紐で行きました🤔
-
tomtom
すみません💦
暑い時期に、おくるみをするかどうかという意味でした💦- 6月1日
-
メメ
暑い時期なら尚更要らないと思います!
- 6月1日
-
メメ
抱っこで問題なかったですよ😃
- 6月1日

退会ユーザー
先週から予防接種が始まって
かかりつけの小児科が住んでるマンションの1階だったので普通に抱っこだけで行ったんですがおくるみか抱っこ紐あったほうがよかったなと思いました😣
-
tomtom
なるほど!ありがとうございました😊
- 6月1日

Ri_mam
1人で行くんだったらベビーカーや抱っこ紐があると安心ですよ!
予防接種なら基本お会計とかないけど、初めての病院なら記入するものがあったりするので💦
今のこのコロナの時期病院のベビーベッドや椅子に赤ちゃん寝かせたくないので😥
-
tomtom
一応、母と行きます。が、もしかしたら1人になるかもしれなくて。
ベビーカーも、抱っこ紐もまだ購入していなくて…💦
任意の物があるので、予診票記入や、会計があります。
ベビーベッドがあれば…とは思いましたが…検診や予防接種専用の所ではあります。- 6月1日

あーか
おくるみ使わなかったですが、寒かった場合も考えて、常に薄手で小さめのタオルケットやおくるみは持ち歩いてました!
夏場は室内は冷房効きすぎてたりするところも多いので💦
-
あーか
車で行って、産院内は抱っこでした( ´ω` )/
1人なら抱っこ紐とかあった方が両手が空くので良いと思います!
色々と記入したりとかもありますし、注射後泣き止まない場合もあるので💦- 6月1日
-
tomtom
抱っこ紐をまだ用意しておらず、近々予防接種なので💦
母と行く予定ですが、もし来れなくなった場合を想定して質問させていただきました☆
もし、1人なら、看護師さんとかを頼るしかないですね💦- 6月1日

tomtom
なるほど!ちなみに、使わなかった時は、抱っこで大丈夫でしたか?
tomtom
なるほど!ちなみに、正方形タイプのおくるみですか?
tomona
私はかなり四角の大判のもので、4つ折りにして使うくらいのものでした(^^)
4つ折りにすれば薄手のガーゼが4重になるのでフカフカするし、畳まずに使えば全然暑くないと思いますので日除けや冷房対策によかったですよ(^^)
まだ小さいですし、抱っこしながらでも問診票書いたりできますよ!もし無理そうなら受付の方もお手伝いしてくれると思います🤗
自分がシンプルな服装で行くと良いですね、動きがもたつかないので。リュックにすれば抱っこもしやすいかなと思います😁
tomtom
うちのガーゼのおくるみは、長方形で。何もわからず購入したので、なかなか上手にくるめませんw
そうですよね…受付の方とか手伝ってくれたら…でもコロナの関係でどうかな?という心配もあり。
リュックはまだ購入していないので、ボディーバッグ で行こうと思います。
tomona
長方形でも大丈夫じゃないですか🤗首から下に横において足は出してくるむだけで充分そうですけどね😊❤何せお母さんが一緒に来られたら1番いいですね(><)✨