※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
家族・旦那

離婚するしかないですか?昨今のコロナウィルスの影響で、主人が仕事が医…

離婚するしかないですか?

昨今のコロナウィルスの影響で、主人が仕事が医療職であることから、小さい子もいて心配と言ってくれて、緊急事態宣言の発令前から実家に帰っていました。

コロナ患者と毎日闘っている主人のこともとても心配でしたので、何度も主人の元に帰ると言っていたのですが、子どもの安全を優先しようとのことだったので、私も余計な負担をかけたくないと思い、その通りにしました。

ですが、あるとき、考えたいことがあるから連絡をしないでほしい。と言われました。コロナの影響で結果的に育休も延びましたが、当初の復帰時期を考えると帰らなくてはならない時期でしたが、帰れずで、私も職場に対してどうすればいいのか困っていました。

緊急事態宣言も解除になりましたので、主人の元に帰宅。
話し合いをしたいと言われ、主人に離婚したいと言われました。

確かに産後、主人に当たってしまったことがあります。
子どもが生まれる前よりも喧嘩は増えました。
その都度反省し、治してきました。
ここ最近はずっと仲良く過ごしていました。

でも、離れてるときに、ふっと過去の喧嘩を思い出し、もう無理だ。と思ったようです。もう気持ちがないと。
価値観が違いすぎると。
子どもが怪我をしないように、日々神経すり減らしながら育児していることを神経質だ。という言葉で片づけられました。

過去の喧嘩のとき、どう思っていたか、という彼の話したいことを全てじっと聞きました。私の言い分も聞きたいと。そして、それを聞いてこの先のことを考えたいと。


正直、自分勝手だな。と思うことがたくさんありました。
でも、過去に喧嘩をしたのは事実なので、再度謝りました。


気持ちがないと言われるのに、
子どもの対応をしている間にご飯を作ってくれたり、
差し入れを買ってきてくれたりもします。

子どもがいなかったら、離婚しているかもしれません。
でも、今はお互い親です。
私は子どもから父親を奪いたくありません。
正直、一人で育てて行く決心もできません。
子どものためにどう折り合いつけて行くかを話し合うのが賢明だと思いますが、彼はそうではないようです。


彼の言い分を全て聞き入れ、全て私が謝るしかやり直す方法はないのかな。とも思っていますが、ほかに方法はありますか?

毎日、防護服を着てコロナと闘っていたことで、精神的に参ってしまっているのかな?とも思うので、様子も見たいですが、毎日どのように私は過ごしていればいいのかもわかりません。


離婚だ!と言われたけど、やり直せた方、どのようにやり直せたのかご教示頂けますと嬉しいです。

コメント

ピピン

それだけ気持が離れてしまったら、そしてその決定的な原因が彼の中にはっきりあるなら、難しいのではないですか。

  • おまめ

    おまめ

    そうですよね、話し合いをしっかりして、今できることをします。
    私も何度も何度も離婚と思ったけど、やっぱり口にはしていなくて。
    彼ばっかりかぁ…私も我慢してたのになぁ…とも思います。難しいですね。

    • 5月31日
ままり

私なら今更?とも思うし、今後も改善して再構築したいところですね。
子どものために実家に帰る選択を夫婦でしたとはいえ、仕事も大変だろうし1人で過ごす日々が辛かったのかなぁ。
今決断するのは早いと思うので私ならまだまだその時期を伸ばします。
本当にママのことが嫌になったのならご飯を作ったり差し入れを買ってきたりはしないとも思うんですよね。
ご主人やや鬱傾向って可能性はありませんか?
子どもが怪我をしないようにゲートなどを設置することで見張っていなきゃいけないということがなくなり、うるさく言わなきゃいけない場面はうんと減ります。疲れて帰ってきて、あまりにワーワー子どもに言ってたとしたら(実際はどうなのかわかりませんが)家なのに落ち着かず、ピリピリしてる空気で居心地が悪かったのかもしれません。
うちの旦那は帰ってきてからいちいち子どもにうるさいので私がイラつきます😅休みの日も出かけないので、遊びに行けば?って言うくらいです、、、。
これからもっといろんな悪戯もするようになるので、なるべく怒らなくて済むように対策をしておくことはママの負担を減らす為、子の安全の為、注意を聞く家族の為にもなりますよ😊
私は離婚するにはまだ早いというか、ちょっと鬱になりかけてるんだろうなと勝手にですが判断します。
夫婦で子供とママの安全のために実家に返したのに、離婚したいなんておかしさしか感じません🤔
ご主人ちょっと息抜きとか、できるといいかもしれませんね😭

  • おまめ

    おまめ

    私も何度も何度も離婚だ!って思ったことはありましたが、決して言葉にはしていません。自分の中で折り合いをつけながらやってきました。でも、それは私。彼は彼ですもんね。

    職場からも連絡をくれます。無理しないでね。とか。でも本心なのか、とりあえずなのか分かりません。

    精神疾患を嫌う傾向があるので、彼には言いませんでしたが、私も疲れから鬱っぽいのかな?とも感じていました。
    だから、ここはじっと耐えてみるべきなのかな?とも。
    私は子どもにイライラしたり怒ったりしてません。怒りたくないからテーブルの上にボールペン置きっぱにしないでね、危ないから!とか言ってたのですが、それが神経質だったようです…

    正直とても辛いけど、様子を見た方がいいでしょうか…
    私はそれまでのように普通に接してもいいのでしょうか…?

    • 5月31日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!すごい😭
    私子どもにおもちゃ投げないよ!とか結構いうので🤣
    ボールペンの置きっ放しなどは親になったのだから言わずとも気をつけて欲しいし、こちらが神経質ってわけではないですよね。じゃあこれで子どもが遊んでこけて喉ついたりしても、子どもが悪い。って思うんですか?ってなりますよね🤣それは仕方ないところですし、ママに問題があるとは思えないです。私は😱

    私だったらしばらくはそういう失態は自分がカバーして様子見ていきたいですね、、。本人が気付いてない状態で何かできることがあるのか、こちらが心療内科にアドバイスをもらいに行ったりとか、本を買ったりして勉強してみるかもしれません。ただ子育て中で大変なので、私は現実的に考えたらネットで調べるだけにはなるかもしれませんが😱

    • 5月31日
  • おまめ

    おまめ

    私もおもちゃ投げないよ!とかは言ってますよ😂でも、怒り口調ではなくて、投げないでね〜!って感じなので、それで居心地悪くはないと思うのですが…私が思ってるだけなので、分かりませんよね💦

    そうですね、しばらくはあんまりあーだこーだ彼に対しては言わないで、さり気なく片付けたりして、子どもの危険は回避していこうと思います😔
    離婚という言葉は私に重くのしかかってますが、あまり考えすぎないようにした方がいいですよね。

    • 5月31日
りん

本当に、離婚したいと思った理由は過去の喧嘩を思い出しての事なのでしょうか…?
その時に仲直りもして、その後良好だったなら他に理由がありそうな気もしますが…

  • おまめ

    おまめ

    今回の件で何度か話し合いをしていますが、過去の喧嘩を思い出してと言ってました。
    本当にこのコロナにおける医療現場は悲惨で、私たちが帰ってる間に浮気とかそういうことは、考えられません。

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

結果的に私は離婚しましたが、離婚したいと言われて何度も話し合って頑張ろうとなったこと何度もあります

一生を添い遂げる覚悟をして結婚したのに、こんな簡単に離婚てなるのはおかしいと思います。
何年もじっくり考えたりしてどうしても合わない、うまくやっていけないと思うなら仕方ないですが

子供もまだ小さいし父親がいない子になるのはかわいそうだと私は思ってしまいます

私は元旦那様と復縁希望してるので...

まぁ一度分かったと言って離婚届書いたりしたら急に焦り出す人もいますよ😣

あと浮気とかはないですか?慰謝料とか取られないためにこっちのせいにして円満に別れようとしたり、あり得そうです

  • おまめ

    おまめ

    何度か頑張ろうとなったんですね…
    やっぱり1度どちらかが離婚と思ったらもう難しいのでしょうか?
    まあ、私も何度も心の中では思っていますが…

    ほんとに、覚悟がなさすぎるし、子どもの遊び程度にしか思ってないのかな。父親の責任が皆無だな、と思っています。

    復縁はできそうですか??
    私は正直、離婚でもいいのですが、ほんとに子どものことを思うと…っていうだけですね。

    浮気…今の状況で考えられません。
    でもそれは何とも言えませんよね。
    どうすれば浮気の有無がわかるのでしょうか…

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、ちゃんと改心して頑張れる夫婦もいると思いますよ

    私もそう思います。男の人は父親になるのに時間がかかるんなと思います。それに、小さいうちは喋れないから育児が楽しくないって男の人は思うみたいですよ😣

    まだ復縁の打診もしてません。いずれって考えてますので、今は月一の面会で楽しく家族に戻れるだけでいいと思っています

    浮気を見破るには携帯みるとかしか無理ですかね、、、

    • 6月1日