
コメント

おはぎ
ほんと人によって母乳の出方違いますよね。助産師さん達もわかってるだろうになんでそんな言い方するのか···
私は一人目は子どもが病気で授乳できず。でも搾乳で半年くらいできて量もでました。
しかし二人目、三人目の時は少量しか出ず。
2ヶ月混合であとは完ミです。
出ないもんは出ないし!と割りきってます😂
入院中も「出ませんねー」って軽く流してました(笑)

はる
出産おめでとうございます💓
わかります。私も母乳推奨の病院でした😫
ほんと出ないものは出ないし、全然吸ってくれないし💦
寝不足もあるし、入院中ほんと辛かったです💦
家に帰ってからはすぐ完ミにしました🙌笑
-
満腹中枢ないのすけ
ありがとうございます🤭❤
双子なので別室で時間に合わせて搾乳を始めてるのですがほんと滲む程度で😢
おっぱいマッサージしてもらう度に似たような事を言われて結構ハートにきます(笑)
一緒に退院できればどうとでも出来るのですがそうでなければ搾乳して届けることになるのでそれも不安で😭💥
決められた時間に搾乳できないと母親失格な気がしてしまいます💦- 5月31日

ママ
出産おめでとうございます💗
うちも1人目のとこが母乳推奨すぎてました😅
出ないパイから手で搾乳をするんですが、張ってて痛いのに出ないし、赤ちゃんはギャン泣きだし。。ホント参ってました。
わかりますー。他の産婦さん、ピューピュー出てるのみるとイヤになりますよね!
退院したら、マイペースに頑張りましょー😛
-
満腹中枢ないのすけ
ありがとうございます🤗❤
まだ張ってないですが上の子のときみたいに今後ピューピュー出ることがあるのかどうか不安になります😭💥
とりあえず今は退院するまで耐えようと思います😥- 5月31日
満腹中枢ないのすけ
上の子はよく吸ってくれたのでそのうちピューピュー出る程で完母でした😄❤
やはり2人目3人目だからと言って出るものでもないんですね😭
割りきりたいですが見た目によらずガラスのハートなのできっと退院するまで苦痛です😢💔
赤ちゃんたちも一緒に退院できないと搾乳して届けることになるのでそれもまたストレスです😥
母親なのに情けなくなります😢💔
おはぎ
双子ちゃんなんですね😃
きっと妊娠中も大変でしたよね💦お疲れ様です😌💓
出ないのはストレスとか体調もあるのかな😣
水分とか暖めるとか···わかってるからっ‼️って言いたくなりますよね😭
満腹中枢ないのすけ
そうなんです🤭🎀
双子ちゃんです😄
ストレスは大きいですよね😥
年配とか同年代くらいの看護師さんに言われるのはまだギリギリ納得できますが、結婚も出産もしたことないような若い看護師さんに言われるのはイラッときます(笑)
知識だけで語られるとカチンとなります😒
おはぎ
わかるぅぅぅ!!
しかも言い方が高圧的だともう💢
私は出産の時、赤ちゃんの頭の向きが普通と違ったらしく、腰痛もうんちが出そうな感覚もなくて、でも下腹の陣痛がありえない痛さで。
絶対いきんでいい痛さなのにうんちが出そうな感覚がないからいきませてもらえず。
勝手にいきみ始めました(笑)
そしたらやっぱりいきんでよかったみたいです。
授乳じゃなく搾乳ってやったことある人じゃないとあの気持ちはわからないですよね。
出ない焦りと赤ちゃんがいない虚しさと。
今はつらいと思いますが応援してます❗
満腹中枢ないのすけ
こんな夜中にごめんなさい🙇
気持ち分かってもらえてすごい嬉しいです🤗🎶
💩の感覚がないからいきまないで‼
て謎ですね😐💔
生まれそうな感じって本人が一番よくわかってると思います💨
でも陣痛てほんと💩出そうな感覚ですよね(笑) 上の子のとき立ち会ってくれた旦那に向かってひたすら「💩出るー‼」て絶叫してました(笑)
少し前に搾乳しましたがさっきよりは出るようになりました😌🎶
なんとかぼちぼちやっていきます🌻
ありがとうございます🤗❤