
切迫早産で三ヶ月入院後、リハビリについて相談です。体力が落ち、座っていると脳貧血で倒れる状態。出産と産後の心配もあり、効果的なリハビリ方法を知りたいです。
切迫早産で長期入院後のリハビリについて!
切迫早産のため三ヶ月間入院してます。
食事、洗面はベット上で、トイレはベット横のポータブルトイレで、シャワーは週1のみの生活でした。
おかげで体力は落ち、診察の際にイスに10分間座っていただけで脳貧血をおこし倒れる始末…。
そして、あと1週間で36週のため退院できることになりました。
こんなフラフラの状態で出産が無事に出来るかいきめるか心配ですし、初産かつ里帰りをしないので、産後の生活がとても心配です。
先生からはちょっとずつ、食事も座って食べたりして体力をつけていこうと言われましたが、今の状態では座って5分もまだ座れず…
座ってるとフーフー息が上がりお腹も苦しい(急激にお腹が大きくなったから?)です。
効果的なリハビリの仕方などありますでしょうか?
- えっちょんこ(4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
座ってるのもしんどいんですね💦
まずは座る時間を徐々に増やして、貧血が起こらなくなってきてから散歩やスクワットなど負荷をかけていくべきだと思います!
横になったままできるような軽い運動+座る練習から始めたらいいと思いますよ!

R! 🧸🍭
はじめまして、理学療法士しております!
というものの、私も現在は切迫早産で入院中です😂
もし、ベッドが電動で起き上がるのタイプであれば、徐々に起こしていって身体を慣らしていくといいと思います✨
寝たきりの時間が長ければ長いほど、急に起きあがったりすると血圧が下がって意識が遠のいてしまうので💦
コロナの中、面会も出来ず、3ヶ月の入院、大変でしたね😭
頑張ってください🌟

えっちょんこ
切迫早産入院中なのですね(;A;)
お互い大変ですね💦
ベット電動じゃないんです😭
急に起き上がると本当にフラフラします。元々血圧も低く……
週数も、近いですね!
頑張りましょうね(>_<)✨✨
えっちょんこ
そうなんです(>_<)
座る時間をちょっとずつ伸ばすことがまず第1ですよね!
寝たまま足首を動かすくらいでしょうか!
ありがとうございます(;A;)
ママリ
そうですね!無理せずやっていけばいいと思います!
足首動かしたり膝立て?(膝を曲げたり伸ばしたり)したり、
腕の運動なんかもいいと思います^_^
えっちょんこ
ありがとうございます(^^)
膝や腕もそうですね!
ちょっとずつやってきます!
ありがとうございます!!