
旦那の200万円の借金が発覚。専業主婦の私に返済を任せるべきか、無視して生活費だけもらうべきか。借金は元嫁が勝手に家を借りて支払いが重なり、カードローンを組んだ。
旦那の借金がわかりました、
200万円です、
結婚してからも
私にどうしても家計を
任せたくなかった理由が
わかりました。
いまは専業主婦です、
みなさんなら働きに出て
少しでも早く返せるように
しますか?
それとも旦那が作った借金
自分には関係ないと
いる分の生活費はもらって
無視しますか?
ちなみに借金理由は
元嫁が勝手に家(賃貸)を契約し、
二重に家賃を払ったり
家具を勝手に買ったりした際
足らなくなって
カードローンをくんだ、です。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

伊黒さん🙈
私も旦那がどうしても私に家計任せてくれなくて娘が1歳の時に借金が次々と発覚して、総額200万くらいまでなりました😅
正直わたしには関係ないですが、義母と話して毎月こつこつ払ってます。
家系からは毎月決まった額だけ出してます。

しのすけ
うーん。
借金理由も本当かわからないし、そのままほっておくとどんどん膨れて今の生活が出来なくなる可能性もありますよね💦?
いつ、どのくらい借りたのかきちんと調べて、返済計画を立てるべきかと思います。
まずは家計をしっかり把握すること、返せるものは義両親などに借りて返すべきです…
-
はじめてのママリ🔰
多分ですが本当だと
おもいます、
元嫁がめちゃくちゃなのは
共通の知り合いとかからも
聞いてたので(。•́•̀。)💦
なんか、家のローンに
含むことができるらしく
旦那はそうしたいと
言っています、
その場合今の金利より
ましになるから
楽になる、俺が払う、
らしいのですが
まぁ今までどうり
私の好きなこと(美容やランチ代)は
少ないと思うんです、
そこで旦那にバイトしてもらうか
私が働くか、、、- 5月31日

るんるん
とりあえず家計は旦那さんには任せないようにして私なら働きに出ます。
後々自分が困りそうなので💦
でも、借金は自分で返すよう話して、旦那さんのお小遣い減らします。
元奥さんが全て悪いのなら今まで嘘ついて隠す必要があるんでしょうか?
ちょっと信じがたいです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり私が家計を
みたほうがいいですよね、
小遣いって基本
いくらくらいなのでしょうか?
旦那は手取り28万くらいの
養育費4万払ってます。
借金があるということ
事態を言いたくなかった
らしいです。
結婚してくれない、
結婚したところで
離婚される、と思った
らしいです。
でも今回マイホームを
建てるにあたって
ローンの話になり
言うしかないと思った
らしいです。- 5月31日

退会ユーザー
離婚する気がないなら働きます!
-
はじめてのママリ🔰
浮気(風俗も)以外では
離婚する気はありません。
やっぱり働いた方がいいですよね(。•́•̀。)💦- 5月31日

るんるん
借金あって貯金はありますか?
借金あってマイホーム建てるの厳しくはないのでしょうか??
結婚していたらいつか借金はバレると思います。
嘘ついて結婚したのだから、離婚はしない代わりにお小遣い減らすとか、旦那さんが努力や我慢しないといけない部分を作らないとですね。
また、元奥さんの作った借金ならば、元奥さんが支払うことはできないんですかね??
お小遣いはうちは3万です。
-
はじめてのママリ🔰
貯金は隠し貯金が50万
あるだけで
旦那とか家族では
ないです(。•́•̀。)💦
なんか、カードローンを
住宅ローンに組み込める
らしくてそうしたいみたいです、、、
それなんですが、、、
家事育児完璧、
飲みにも行かない
遊びにも行かない
趣味もない
ギャンブルもしないで
旦那が使ってるお金って
ないんです(。•́•̀。)💦
そうできるなら
してほしいんですが
なかなか証拠とか難しい
みたいです。- 5月31日

はじめてのママリ🔰
たしかに結婚前のお金なので直接は関係ないですが、わたしなら働きに出て返します!!
でも、もうすぐご出産ですよね😭大変な時期なのに....!
利息のこと考えると早く返したほうがいいです。
これから子供にお金かかってくることを考えると、Nさんが家計を握った方がいいとおもいます。。
元嫁腹立ちますね!
お前が返せや!って思っちゃいました😥笑
-
はじめてのママリ🔰
明日にでも職場に電話して
ギリギリまで働けるか
きいたほうがいいですかね?
やっぱり私が家計
みたほうがいいですよね!
明日話し合ってみます!
元嫁はほんとクズです。
話聞いてたら
ボーナスが出る度に
GUCCIのバック買ったりで
全額つかってしまったり
勝手に引っ越すの決めて
引越し当日にダンナに言い、
2日で前の家に戻りたいとか
いいだしたり、、
新居のための
カグカデンも勝手に買ったり、
ほんとお前が返せ!です。- 5月31日

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私は去年6月今頃ですね旦那の給料が全くなく手を出し、アパート引っ越すのにお金おろしましたが結局全部生活費30万最大まで借りて今も返してます。。
私の責任もあるし旦那が生きてる間は払ってもらいます。
亡くなってあった場合は相続放棄します。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(。•́•̀。)💦
生きてる限り、
離婚しない限りは
手伝うしかないですよね(。•́•̀。)💦- 6月1日

(*´∀`)♪
結婚してからカードローン発覚しました💦
総額150万ほどです。
うちも旦那がお金管理してて生活費だけもらってます。
私は妊娠してから専業主婦になり結婚前の貯金は結婚式、新婚旅行で消えました💦
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね!
保育園預けれるようになったら
すぐに働きにでますか??
私は予定では生後3ヶ月で
預けれる予定なので
そこから働こうかと、、、- 6月1日
-
(*´∀`)♪
今のところ働く予定はないですね!
90万は出産祝いで返済しました。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
出産祝いそんなにもらえたんですか!
うち30万くらいです!
1人目で色々といったので
手元には残ってませんが(。•́•̀。)💦- 6月1日
-
(*´∀`)♪
多くの方から頂いて祖母がたくさんくれました!
残りのローンはコロナの給付金で払いたいですがなかなか連絡つかなく困っています💦- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
うち実親10万
祖父祖母5万ずつ
義母3万であとは友達から
ちょこちょこもらって
30ちょいです(。•́•̀。)💦
そうなんですね(。•́•̀。)💦
うちはなんかマイホーム
立てる資金にあてたい
(私と旦那の)らしいです。
カードローンを住宅ローンに
組み込むことができれば
月の支払いが5万程
とりあえず減るので
そうしたいのですが(。•́•̀。)💦- 6月1日
-
(*´∀`)♪
地元を離れて嫁いだので普段会えない分、多くくれたみたいです!
マイホームの前にローンの支払いをしたいですよね!
うちは車のローンとカードローンの支払いを終わってからマイホームローン組む予定です。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
優しいおばあちゃん
なんですね!♥
もう今の生活が
ギリギリすぎて
(家賃が高いのもあります)
とりあえず減らしたいです😭
子供が生まれ3ヶ月ちょいたてば
私も働く予定なので
少しは楽になるとは
おもうのですが(。•́•̀。)💦- 6月1日
-
(*´∀`)♪
感謝してます!
うちも毎月ギリギリです💦- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ギリギリやと心にも
余裕が無いですよね😭- 6月1日
はじめてのママリ🔰
やっぱり家計をまかせてくれない
ひとってなんかあるんですかね(。•́•̀。)💦
義母が知ってるのかさえ
わからないです、
知らなかった場合言った
ほうがいいですかね?