
生後6ヶ月半の男の子の離乳食と麦茶がうまく進まず、周りの子と比べ焦りや悩みを感じています。食事を無理やり口に流し込んでも吐き出してしまい、次にどう進めれば良いか分からず悩んでいます。
生後6ヶ月半の男の子を育てています。
離乳食と麦茶を5ヶ月で始めましたが、どちらもうまくいきません💦
周りの子の進みが早いので、比べてしまい、焦ったり悩んだりしています…。
離乳食はお粥から既に食べなくて、無理やり口に流し込んでいます。が、タラタラ出てきてしまいます💦未だに1回食です。(1回食と言っていいのやら)
母乳を入れる、裏ごししてサラサラにするのは試しましたが食べませんでした。
人参も試しましたが、お粥より嫌な顔をして、ブーブーされました😭
麦茶は、哺乳瓶、マグマグで乳首、スパウトを試しましたが、うまく吸えない様です。
スプーンであげると渋い顔で、べーべーします。
もう次は何をどう進めたら良いのか分からず、休憩したり再開したり、繰り返しています。
- みるくうさこ(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
味が嫌なのか、ペーストが嫌なのか、💦💦
麦茶以外で試してみるのもアリですよ!

りん
みるくうさこさん初めまして😃
私も6ヶ月半になる男の子を育てています。
離乳食はサラサラしすぎて食べないとかありませんか?
私も始めた頃はサラサラしたのをあげていたのですがどんどん口から流れてしまって…💦
なので水分少し減らして少しポッテリした感じにしたら少し良くなりました!
あとはスプーンをコンビからピジョンのものに変えたら食べてくれるようになりました。
ピジョンのはご飯用とスープ用と2本あり、麦茶もスープ用で少し飲んでくれました。
最近ようやく少し食べるようになりましたが、なかなか食べてくれない時は10分~15分ぐらいで切り上げて今日は食べたくない気分なんだなと思うことにしました。
気にしすぎると時間をかけて用意したもの全て捨ててしまうことが悲しくて😭
無理せずお互い頑張りましょう😃
-
みるくうさこ
こんばんは💕
初めはぽってり目であげていたので、それが嫌なのかと思い、水分でのばしサラサラにしました💦
スプーン変えるのはまだ試していないので、やってみようと思います❤
私のところも、5分くらいで怒ってしまうのですぐに切り上げて捨てています😭
アドバイスありがとうございました💡- 5月31日

ユイコ
焦らなくて大丈夫ですよー!
味に敏感なお子さんなのかもしれませんね^_^
食べさせるのとは別にスプーンを用意して、食事中子供に持たせるのはいかがでしょうか。
食べることに興味を持ってもらえるかもしれません。
麦茶が難しそうなら白湯とかはどうでしょう?
あと吸うのが難しいなら哺乳瓶やスパウトを飛ばしてストローや直飲みも試してみて良いかもしれません。
うちはもう面倒なので哺乳瓶、スパウトやらずにストローで始めました。
(ストローの場合、ピタットマグというものが便利です。)
-
みるくうさこ
優しいお筝ありがとうございます😭
なるほど、本人にもスプーンを持たせてみるのも良さそうですね💡
白湯あげたことないので、やってみようと思います!
ストローにするか迷っていたので、そちらを購入してみようと思います✨
アドバイスありがとうございました💕- 5月31日

S
うちも5ヶ月から離乳食始めましたが、未だに調子良くてひと口食べてくれるかどうかです😭
ほとんどが全く口を開けずに泣くか、口に入れれてもすぐに吐き出します😭
色んな形状や食材も試しましたが全くです😭
なので7ヶ月に入ってからスタートしようと思います😭
お互い頑張りましょうね!
-
みるくうさこ
同じような子がいて安心しました😭みんなそれぞれのペースがあると言いますが、不安になっちゃいますよね…
うちは泣くのではなく怒ります😡笑
お互いに頑張りましょう💕- 6月1日
みるくうさこ
癖がなさそうなのって、じゃがいもとかですかね😣?
麦茶以外だと、りんごジュースなどですか?
退会ユーザー
かぼちゃとか?甘みあって食べやすいかも✨
いや!逆にジュースはオススメしないです💦それしか飲まなくなったりする子居るみたいなので💦
例えばほうじ茶とかですかね?
みるくうさこ
なるほど!かぼちゃはそのままで美味しいですもんね。次は、かぼちゃあげてみます…💕
そうですよね💦
ほうじ茶赤ちゃん飲めるんですね。試してみます!
ありがとうございます💕
退会ユーザー
あとは、手作り食べなかったら
粉のベビーフードや、瓶のベビーフード試してみるのもありかと思います
こんなの売ってますよ😊
みるくうさこ
そうですね、かぼちゃ、じゃがいもダメだったらベビーフードで試してみます💡
画像ありがとうございます!
助かります❤
退会ユーザー
食べてくれるといいですね✨💦
離乳食大変ですがお互い頑張りましょうね!!