
9ヶ月の赤ちゃんの卒乳や断乳について相談です。母乳が減ってきたか不安で、ミルクに切り替えてもいいか悩んでいます。朝の授乳はあるものの、夜の授乳が必要ない日もあり、母乳が出ないことも。これからどうしたらいいか分からないとのことです。
先輩ママさん、同じような方教えてください🙇♀️
生後9ヶ月の子供がいます。
卒乳?断乳?についてなのですが、今3回食で授乳&ミルクは1日4回です。寝たら朝の離乳食まで授乳はありません。朝と夜の離乳食後は母乳、それ以外はミルク(寝る前はミルク)なのですが、昨日は夜の離乳食後に母乳が必要なさそうだったので飲ませませんでした。寝る前に母乳とミルクをあげようと思ったのですが、ミルクで満足したみたいでいつも通り子供は寝ました😴
そこであれ?12時間以上空いてるけど全然おっぱいが張ってない😅と思ったんです。寝る前に念の為搾乳して寝ようと思ったんですが、手動タイプで久しぶりだからかほんのちょっとだけ搾乳できました💦
朝起きても張りも無いんですが、これはもうあまり母乳出てないんでしょうか?もう母乳やめて、ミルクだけに以降してもいいのか…😅💦
その場合おっぱいは搾乳もせず、ずっとこのままで卒乳?断乳?になるのか、そのうち張りがでてくるのか…
初めての子育てで全く分かりません💦
卒乳の説明会?みたいなのにも行ってなくて、分かれば教えて下さい🙇♀️💦
ちなみに朝の離乳食後は母乳飲みました。
- ちびまま(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
三回食にしてから欲しがらない時はあげずに、寝る前だけ飲ませてましたよ!

はじめてのママリ🔰
わたしもそんな感じで、一度も搾乳しませんでした!
少し張ったけど痛みもなくそのまま放置しました😂
-
ちびまま
そうなんですね✨
そのまま放置したままで大丈夫でしたか?いつ頃おっぱい卒業しましたか?- 5月31日

ゆうゆう
先輩ではなく同月齢の息子がいるものですが、
同じようなことが生後7ヶ月でおき、それまで混合でしたが
胸がどんどんはらなくなり8ヶ月直前に完ミにしました。
1週間くらいは少し張ったりしこりが出来たりとかあったので、おにぎり絞りでお風呂場で絞ったりしました。
1週間超えたら張らなくなりそのまま放置です。
私は母乳のとき噛まれたり飲みムラがあったり、母乳や子供の体重の量が気になったりでかなりストレスがあったので、母乳卒業は寂しかったですが完ミになってものすごくストレスフリーになりました。
-
ちびまま
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
おにぎり絞りですか…🤔乳首から絞る感じではなくおっぱいを包み込んで絞るんですか?
私もこれを機に完ミにしようかなと思いますが、1週間過ぎてそのまま放置したら前みたいに気にせず生活してる感じですか?うまく言えないのですが、妊娠前みたいな😅- 5月31日
-
ゆうゆう
そうですね。
普通に生活してます。
胸はもちろん小さくなりましたが💦笑
今はなんともないです。
おにぎり絞りは胸をおにぎり握る感じで包み込んで絞ってました。
私は元々あまり母乳出る方じゃなかったので、そこまで張ることもなくラクな方だったと思います。- 5月31日
-
ちびまま
そうなんですね。
今は胸が小さくなって欲しいです😂😂
完ミに移行してみます。張ったらおにぎり絞りやってみます!また分からないことがあったら教えて貰えますか😣?- 5月31日
-
ゆうゆう
私がわかることであれば!
問題なく移行できるといいですね!- 5月31日
-
ちびまま
ありがとうございます🥺❤️- 5月31日
ちびまま
同じくおっぱい張りませんでしたか?