![つぼみ123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園児の発熱時の対応について相談です。新型コロナ感染を疑う場合、親も出勤を控えるべきか悩んでいます。家族全員の自宅待機が大変で不安です。考えを聞かせてください。
保育園児がいる方にお聞きしたいです。
3歳と0歳の子供がいます。
6月から保育園への登園が始まります。
上の子は0歳から保育園に行っており、だいぶ体が強くなって、滅多なことでは風邪をひかなくなってきましたが、
下の子は0歳児なので、コロナじゃなくても発熱することは多々あると考えています。
通常であれば子供は保育園を休ませて、夫婦で仕事をやりくりしながら交代で出勤…ということができます。
ですが今は新型コロナを疑って行動しなければいけないですよね。
インフルや溶連菌、RSなど確定診断が出ればまだいいのですが、そうではない発熱の場合は、
親に症状が無くても出勤を控えますか?
子供が発熱するたびに家族全員自宅待機となると、大変だなぁ不安です。
よかったら皆さんの考えを聞かせてください。
- つぼみ123(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの会社の場合は、会社から子供に発熱がある場合は出勤を控えるように言われると思います😭💦有給すぐなくなりそうですが、、このご時世なので仕方ないですよね😢💦
つぼみ123
やはりそうなのですねー!うちの夫の会社では、特にガイドラインのようなものがなくて💦
特別休暇欲しいですね💦