
産後 旦那へのイライラが止まりません。産前よりさらにムカつく様になっ…
産後 旦那へのイライラが止まりません。
産前よりさらにムカつく様になった気がします。
頼んだ買い物すらまともに出来ない、我が子に常に赤ちゃん言葉だったり、泣くたびに「ごめんねえ、ごめんねえ〜」とうざすぎる。
そんなこんなで私の言葉はナイフの様になってる様で、里帰り中の私の実家に会いにきたにもかかわらず、飲酒運転で出て行きました(これも引く)
そして「別れよう。」とラインが笑
もうどこまで呆れさせるんでしょうか。
何してもイライラが止まりません
みなさんは産後イライラした時、どうしてましたか??
- ゆたまま🧸(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
大丈夫ですか??
私もめっちゃめっちゃイライラしてました😭💔トゲトゲしてて、退院してすぐぐらいに俺たち終わりだねって旦那からライン来ました(笑)
私はイライラが治るまで里帰りしました😅これがいいのか分かりませんが、一緒にいるとイライラし過ぎておかしくなりそうだったので💧
仕草とか言葉使いとかいちいちイライラしますよね😫うちの旦那は娘が泣くとすぐに、おっぱいだよ!おっぱい!と言って連れてきます。でも、家事しててちょっと待ってっとすぐにあげなかったら、つらいね〜つらいね〜って言っててムカつきました(笑)
飲酒運転はさすがに良くないですね💦捕まったり、事故にあったら大変です😱
一緒にいてイライラした時は、トイレに行くとか、お風呂に行くとか、違う部屋に行くようにして距離をとってました!

みっちゃん
イライラしてる自分にイライラするので、いまはホルモンの関係でイライラするだけだから、ほんの数ヶ月我慢するだけ!とグッと堪えて人前ではイライラしない様にしました😅
意外とコントロールできると思いますよ!
イライラするとほんといいことないので😅
-
ゆたまま🧸
コントロールすごいです😭
産前から短気で怒りをうまくコントロール出来ないあまちゃんだったのでw
コントロールって具体的にどうやってました?🥺- 5月31日
-
みっちゃん
イライラしてる自分を想像することと、イライラを旦那にぶつけた後必ず喧嘩になるので喧嘩になるくらいならイライラしないでおこ〜となってます😅
- 5月31日

ままり
前もって、産後のホルモンバランスですぐイライラしちゃうからごめんって話しておきました。
言っておいてもだいぶ旦那もストレスだったと思いますが…
4ヶ月たった今、だいぶ落ち着いてきましたよ✩.*˚
うちの旦那はとにかくサンドバッグのように耐えてくれる人なのでそれでおさまったのかもしれませんが理解できない人もいるので…
でも、お子さんもいますし、飲酒運転や軽々しく別れようって言う←本気かは知りませんがお子さんまだ産まれたばっかりですよね。。
のは、どーなのかな?って思いました💧
それは、普通に怒ります。
-
ゆたまま🧸
返信間違えて違うところに書いちゃいました🙇♂️
- 5月31日

🪐
私もとてもイライラしました(笑)
旦那の言葉一つ一つがカンに触って、イライラ(笑)
「あれ?私 旦那のこと本当に好きなのかな?」と好きという感情すらどっかに行ってました(笑)
そしたら同じ職場の女と浮気されてました😂
産後イライラした時は、旦那に子供預けて一人で布団にくるまったり、(ギャン泣きしてても)トイレにこもったり、一人の時間を作るようにしてました😂
-
ゆたまま🧸
全く同じです笑
大好きだったはずなのに、好きと言う感情がわからなくなってきてます。
そして、産後1ヶ月で離婚口にされてて冷めちゃった気もしてきました🤣
トイレに篭るの良いですね🥺里帰り後、イライラしたら私もその手使う事にします!笑- 5月31日
-
🪐
好きなのかな?冷めたのかな?ってなりますよね🤣
旦那には我慢してもらいましょう🤣- 5月31日

ゆたまま🧸
ホルモンバランスの話はしたのですが「ある程度なら分かるけどそれ以上だし、しつこい!」と言われてしまい🤣確かに怒るとクドクド怒っていた気がします😭
仕事頑張ってくれるのはありがたいけど、給料変わらないのに人より何倍頑張って私生活もプライベートも疲れて全く充実しないやり方にもイライラしてしまうし最悪です😱笑
サンドバッグの様に耐えてくへた旦那さん素敵ですね😭💕ママリさんも、耐えれる程度に留めていたことも尊敬です🤣
ほんとにそうですよね。
飲酒運転も、離婚を簡単に口にするのもあり得ないですよね。
結婚前から離婚をよく口にされてて、その時は本気で離婚したいと思うみたいなので(こちらも非はありますが笑)
面倒な男です( ˃ ˂ )

まる子ちやん。
わたしもイライラ半端なかったです。
しょうもないことで滝のように涙が出たり。感情が忙しかったです。
出産した婦人科に相談にいったら抗不安薬処方されましたが薬があるという安心感からか精神落ち着きました。
いまは5ヶ月たちだいぶ落ち着きました。
すべてはホルモンバランスのせい!厄介ですよね>_<
-
ゆたまま🧸
お薬処方していただけることもあるんですね!
確かにお守りみたいで安心できそうです🥺
私が出産した参院が、わりかし何でも「大丈夫大丈夫」と言う先生なのですが、なんて言ってお薬処方していただけましたか?( ˃ ˂ )- 5月31日

ゆたまま🧸
はい、多分嫁が家に戻らない、いつまでも実家に甘えてる←それを周りに聞かれる事が嫌なんだと思います🤣
私も両家近いです!
リビングに誰かしらいるのは安心ですね💕
里帰り後は旦那と二人なので気が重いです笑

はじめてのママリ🔰
三番目のこを産んで産後8ヶ月
無性にイライラする時があって昨日からなぜか目にはいる全てのものがイライラします
旦那と上の子たちに怒って当たり散らしてしまいました(´・ω・`)
今生理終わってすぐなんですが私は生理前から生理後あたりはイライラすごいです
ちなみに生理不順です
私の場合は一人になってしばらくすると少し落ち着きます

まる子ちやん。
受付でイライラする、落ち着かない等伝えて更年期のチェックリストを記入して見兼ねた先生が出してくれました。
普通に「イライラしたとき落ち着けるようなお薬あれば処方していただけませんか?」って聞いてみるのはどうでしょうか😌
ゆたまま🧸
すごく泣き虫にもなったし、メンタルがおかしな事になってます🤣💦
我が子にはイライラしないし、こんなに可愛いのに‥😣
イライラ治るまで里帰りするのもありですよね( ˃ ˂ )
1ヶ月検診で問題なければ帰る予定でしたが、旦那が「まだ帰ってこないの?」って聞かれ始めて恥ずかしいから。って言ってきたり‥
三人で暮らすのはやる自信ないから帰らないんだろーが👊と余計むかつきます🤣
一緒にいてイライラした時、赤ちゃんは部屋に置きっぱなしですか?旦那さん自然とみてくれるのかな( ˃ ˂ )
ママリ
我が子は可愛いですよね💕育児にはストレス感じないのに、旦那がいるだけでイライラする!ってなってました😂
恥ずかしいというのは嫁が家に戻らないことが恥ずかしいっということでしょうか?うちは義母に本当にいちごちゃんは家に戻ってくるの??大丈夫??って相当聞かれてたみたいです(笑)いや、私も里帰りは1ヶ月の予定だったんですけどね、なんせ息子さんにイライラが止まらないんですよ!って心の中で叫んでました😂でも、全部ストレートにぶつけるとこっちも更にイライラするし、悪循環で良くないと思ったので距離を置くようにしていて、義母があまりにも心配するので義実家に泊まりに行ったりしてました。実家同士が近いので出来たことなんですけどね😅里帰り延長も、コロナがあるし〜とか言って、あなたと生活したくないから✋とは言わなかったです!笑ちょっとずつオブラートに包む感じで、イライラ抑えていきました!
子どもは旦那が抱っこしている時はそのままにして自分だけ移動してました!実家だったので、リビングには必ず誰かがいて子どもを1人しておくことはなかったです👶
ゆたまま🧸
ママリアプリ慣れてなくて、返信じゃないところにお返事かきこみしてしまいました🙇♂️