
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人の母校=義実家と近いということではないでしょうか?
母校がモデル校になるなど特色ある校風であれば考えますが、そうでないなら引越しません😊
今住んでいるところにするか、教育面が充実した地域を選びます!

退会ユーザー
旦那の母校は山で何もない田舎なので(児童数が少なくて小学校はすでに他の小学校と統合)、そこに住むことは考えなかったです。
家を建てたのはアパートがあったところではなく、県外の私が通ってた小中学校の校区内です。
各家族にいろんな事情があると思うので、住む場所は夫婦で相談して納得するところがいいと思いますよ!

りんご
今のアパートの近くで、私の実家と私の母校の近くです😊🌸

退会ユーザー
我が家は夫の母校近くに一軒家を建てましたよ!
前住んでいた辺りは市内で小学校や中学校がマンモス校だしいい噂聞かなかったです。
また、通学も4車線ある大通りを歩かないといけなくて危なそうで気になりました。
それより少し田舎でのんびりした中で子供を育てたかったので引っ越しました。
-
5児のmama
それなんですよね‥
今の地区から通わせると
三車線の反対側も合わせて
計6車線の大通りの向こう側の
中学校なので
そこが少し不安です😥
一応下から通り抜けれるようになってますが‥- 5月31日
5児のmama
一応、旦那の母校は
まあまあ市の中でも
いい中学校みたいで、
教育面でもいいとこみたいです💦
人気があるみたいで😔
義実家は新しいとこに
一軒家を私たちの
家の近くでたてたので
今私たちが
住んでるところからのほうが
近いです💦
はじめてのママリ🔰
我が家は教育面は重視して住む場所を選んでいます☺️
今住んでいる地域より、ご主人の母校の方が子供たちに合うと判断したら、そちらに引越します!
5児のmama
教育面も重要ですよね‥
あとひとつきになるのが
保育園の子たちと
すごく仲良しで
個人的にあそんだり
することもあるので
余計に悩んでて😢
はじめてのママリ🔰
今住んでいる地域とそこまで差がないなら、子育ての環境は大切なので交友関係を優先されるのも一つだと思います✨
我が家の地域はマンモス校ということもあり、そこまで保育園の交友関係は続いていないように思います。
習い事が始まったりして、子供同士の交友関係も変わりますし、これは地域差や今のお子さんたちの関係性にもよるかと思います☺️