
コメント

いちご みるく
入園おめでとうございます💓
うちの息子も6月8日から登園です✨プレに行ってたので、1人なのが分かるからか、嫌がってます😂💦
行くときになって「あれ?行かないの?」となっても可哀想だし、軽く伝えるかなぁと思います。
「先生とお友達がたくさん遊んでくれるから、ママはお留守番してるね」とか。

たま
うちは四月にならし保育で二回バスに乗りました。
お友達と幼稚園に行くから
バスに乗ったらバイバイするけど、
かならずここで待ってるから
楽しんで帰ってきてねと伝えたので
本人もママまっててね、いってきますといってましたよ!
なにも言わないと
ここでずっと離ればなれと思って泣くかなとおもったので
-
抹茶たると
コメントありがとうございます😌そして入園おめでとうございます🌸
「帰りもこのバス停で待ってるね」伝えようと思います💡
元気な笑顔で、いってきまーす👋となる日が待ち遠しいです😊- 5月30日

オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、昨年4月から幼稚園に行ってます😊
通園バスがパンダ🐼の顔がついてるので、パンダ🐼に乗れる!と喜んでいきました😊
行くその日までは、本人が聞いてきたら答える感じでした😊
-
抹茶たると
コメントありがとうございます😌
こちらのバスもパンダ号と、海の生き物号があります🚌
笑顔で乗って欲しい‼️そう願うばかりです😅
今のところ何も聞いてこないので、当日バス停までの徒歩3分に伝えようと思います💡- 5月31日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😊
出かける前に手を持って、目を見ながら言うのがいいかもしれませんね😊
うちは、昨年、GWに入るまでは、行ってくるー!と元気に行ってましたが、GW明けから嫌だ!行かない!母さんがいい!と言う日が増え、1ヶ月ぐらい泣きながら行ってました😅- 5月31日
-
抹茶たると
2日目の朝と、月曜日、あと夏休み明けは覚悟が必要ですね💦親子ともに試練...💔
頑張ります!ありがとうございました!- 5月31日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
何度も休ませた方が楽じゃないか?と自分の中で葛藤しました😅
早く、幼稚園が楽しいところだと分かってくれたらいいですね。また、必ず帰ってお母さんが待ってる!と理解できるといいですね😊
うちは、仲良しだったお友達が転園したので行くのやだ!と今から言ってます😅- 5月31日

退会ユーザー
2日に1回くらいは幼稚園始まる事を話してます!
先生が◯◯ちゃんが来る事楽しみにしているんだって。
お友達と遊べるの楽しみだね。
お給食も楽しみだね。
ママと下の子で◯◯ちゃん楽しんでるかなー?って待っているからね!と前向きに伝えました😊
結構前に話したら◯◯ちゃん1人でいけないーー😂と言っていましたがもうすぐ幼稚園始まるよと話すとママと◯◯くんはお家で待ってるんだよね!と理解はしているようです🙌
しばらく荒れるかもしれませんがね😂
-
抹茶たると
コメントありがとうございます😌
いよいよ明日に迫ってきて、ドキドキしています‼️
しばらくは環境の変化で自宅で甘えん坊になったりしそうですね...親子ともに前向きに頑張りたいと思います💡ありがとうございました!- 5月31日
抹茶たると
コメントありがとうございます😌
そして、入園おめでとうございます🌸
当日バス停までの徒歩3分に「ママはお菓子作って留守番しておくね!幼稚園楽しんできてね!」と伝えてみようと思います😊💡
いちご みるく
ドキドキですね💓
うちは幼稚園に送りに行き、喜んで保育室に入った隙にこっそり私が帰ったので、そのあと探してたらしくて😅きちんと話してあげれば良かったなと後悔しました💦
楽しんで行けると良いですね✨
抹茶たると
楽しんでくれることを、願うばかりです😌🙏ありがとうございました!