※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しめじ
お金・保険

育休延長手続きについて、9月入園分の不承諾通知でも問題ありませんか?

育休延長手続きについて、
調べてもよくわからないので教えてください💦

認可保育園に入れなくて育休を延長する場合、
入園の不承諾通知が必要だと思います。

息子は10月8日生まれのため、
育休延長申請に必要なのは
10月入園分の不承諾通知だと思うのですが、
10月入園分の不承諾通知をもらうには
9月に10月入園の申し込みをし、
入園選考に落ちた場合
不承諾通知を発行してもらえるのが
私の住んでいる区では9月下旬になると思います。

育休を延長するには遅くとも
息子の誕生日の2週間前までに
会社に申請しなくてはならず、
これでは育休延長の申請期限までに
入園不承諾通知をもらうのは厳しいのでは…
と思っています。

この場合、用意するのは
10月入園分の不承諾通知ではなく、
9月入園分の不承諾通知でも問題無いのでしょうか?

長々とわかりにくい文章ですみませんが、
教えていただけると助かります💦

コメント

ぽん

会社によって異なると思うので
人事部に確認するのがいいかと思います😅

  • しめじ

    しめじ

    やはり会社によって異なるのですね💦会社に問い合わせる前に自分でも少し調べておきたくて💦コメントありがとうございます😊

    • 5月30日
deleted user

10月の文が必要だと思いますが、お勤め先に問い合わせるのが確実かと思います🤔

  • しめじ

    しめじ

    コメントありがとうございます😊
    やはりそうですよね💦
    会社に問い合わせてみます!

    • 5月30日
いち

10月初旬の娘がいて、延長した経験があります。
10月の不承諾通知書が必要です。

発行が9月下旬になり、2週間前までに間に合わないと会社の総務に事前に連絡したら大丈夫でした。
会社と相談してみてください(^-^)

  • しめじ

    しめじ

    コメントありがとうございます😊

    娘さん、10月初旬生まれとのことで状況が似ているのですごく参考になります!

    いちさんの会社は2週間前までに間に合わなくても大丈夫だったのですね!なんだか少し安心できました( ;∀;)

    私も会社に問い合わせてみます!

    • 5月30日
たま

8/9生まれで手当て自体の延長には7月の不承諾通知で延長できましたが、会社の育休延長には誕生日付きの不承諾通知が必要だったので、7.8月で通知もらいました。

  • しめじ

    しめじ

    コメントありがとうございます😊

    手当ての延長と会社の育休延長で違ったのですね💦

    やはり人によっていろいろ変わるようなので、会社に問い合わせしてみます!

    • 6月1日