
コメント

アヒル
1歳半は公費で無料だと思いますが、お住まいの自治体ホームページで確認してみて下さい!
いつ使用したかというのは、7,8ヶ月と9,10ヶ月、1歳の分の受診表ですか?だとすれば母子手帳の同じページに結果と共に日付書いてませんか?

ママりん
それです!横浜市民です!
本当に詳しく有難うございました😭✨✨✨🙇♀️✨
アヒル
1歳半は公費で無料だと思いますが、お住まいの自治体ホームページで確認してみて下さい!
いつ使用したかというのは、7,8ヶ月と9,10ヶ月、1歳の分の受診表ですか?だとすれば母子手帳の同じページに結果と共に日付書いてませんか?
ママりん
それです!横浜市民です!
本当に詳しく有難うございました😭✨✨✨🙇♀️✨
「その他の疑問」に関する質問
わたしが臨月入った次の週に、義実家に義兄家族が帰ってくるらしいです。義兄や義両親が旦那と長男に声かけてお泊まりするみたいなんですが、ゆるしますか?笑 ちなみに義実家は車で1時間半位です。 わたしは2人目を死産…
免許取りたての運転初心者なのですがバック駐車がどうしても苦手です...数をこなして慣れるのが1番なのはわかっているのですが何かコツなどありませんか? 上手い人はどうやっているのでしょうか😢
幼保連携型こども園◯◯幼稚園(幼稚園色強め)に夏に入園しました。2歳児です。 2ヶ月後の日曜にバザーがあるのですが、これは必ず行かないといけないものですか? 私自身、保育園出身なので一般的な幼稚園について なにも…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママりん
そうなのですね!
再度ホームページよく見てみます💦
7、8ヶ月と9、10ヶ月と1歳で期間が指定されているのですか?
その前の1ヶ月と3、4ヶ月と6ヶ月検診もやったので一体どこで使用したのか不明だったので💦
アヒル
3,4ヶ月は公費ですよ😀
それ以外は自費ですが、自治体によっては一部か全額負担の受診券を配布してると思います!
2枚(2回分)配布されていたとすると、1ヶ月と6ヶ月で使用したと考えられるかな?と思います👀
ママりん
詳しく有難うございます!!
解決しました😭✨✨❗️
横浜なんですが期間と照らし合わせて1ヶ月、7ヶ月、12ヶ月で使用したと思われました!
確信は無いですが多分合ってると思います😭笑
3〜4ヶ月は公費で使用していないはず等詳しく有難うございました☺️✨
アヒル
上の子横浜にいた時なので多分同じです!😀これですね!
解決して良かったです☺️
ママりん
すみません下に書いちゃいました!笑