

ふじこ
アデノウィルスの可能性は分かりませんが、去年末に娘がアデノウィルスになったときは、親には移りませんでした😌
双子のもう1人には例外なく移りました😂
熱があっても水分がとれていて、寝られれば緊急性はないとよく言われますが、お子さん起きてしまってうまく寝られていないようであれば、救急外来に電話してみてもいいかもしれないですよ🤔
それか#8000に電話とか。
ふじこ
アデノウィルスの可能性は分かりませんが、去年末に娘がアデノウィルスになったときは、親には移りませんでした😌
双子のもう1人には例外なく移りました😂
熱があっても水分がとれていて、寝られれば緊急性はないとよく言われますが、お子さん起きてしまってうまく寝られていないようであれば、救急外来に電話してみてもいいかもしれないですよ🤔
それか#8000に電話とか。
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳息子がうんちをしてもオムツを変えたがらず逃げ回ります😂 動きすぎて漏れてくることも多々…💦 例えばですけど本人にうんちした後のオムツの匂いを嗅がせて「臭いから変えよう!」と言うのはやり過ぎでしょうか? 臭いと…
本当は嫌いじゃないのに「いや!」「あっちにいって!」などと言ってしまう息子に対して良い声掛けの方法があれば教えていただきたいです😭 イヤイヤになってしまうとなんでもイヤ!になる気持ちは分かるのですが、本当は…
来月から療育に通います。 特に診断はまだされてないのですが、診断を受けている方はどういった流れだったのか知りたいです、無知ですみません🙇 一歳半ごろから発達の遅れを感じていたので市の方に相談もして発達検査を定…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント