![わったん1207](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の女の子の名前について相談中。姉妹で「〇な」の名前を考えていて、陽菜か陽菜子かで意見が分かれている。名前のバランスや意見の食い違いに悩んでいる。
名付けについてです!
8月に2人目が産まれます😊
上の子もお腹の子も女の子です♡
陽菜-ひな-と言う名前はどう思いますか?
上の子が栞奈-かんな-なんですが姉妹だし2人共『〇な』と付けたくて色々考えました🎶
旦那は陽菜より陽菜子の方がいいよって言うんですがあたしは陽菜子は嫌かな💦
旦那曰くひらがなで書くと苗字が四文字なので下の名前は三文字の方が名前を言った時に違和感なくバランスがいいと言います!
実際あたしの名前が二文字で娘が三文字、三文字の方が違和感ありません💦
旦那さんと名前について意見が食い違う場合最終的にどうやって名前を決めましたか?
上の子もの時はすんなり決まったのでこのような事はなかったんです!
よかったらご意見お願いします♡
- わったん1207(8歳, 10歳)
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
ひなちゃん可愛いと思います!
あとは苗字とのバランスですかね(>_<)
納得のいくお名前決まるといいですね(*^^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひなちゃんかわいいです!
私的には子が付くのはなんとなく嫌だったので娘に付ける時は除外してました!笑
私自身苗字4文字名前2文字ですがとくにバランス悪いと思ったことありません^ ^
素敵なお名前が決まるといいですね✩
![5mama('92)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5mama('92)
わたしも、ひなこちゃんよりひなちゃんがいいです!(笑)個人的にですみません(T_T)!
うちの子は優愛(ゆあ)で名字は平仮名4文字です( ˙˘˙ )♡女の子は名字が変わるので、特に何も気にせずつけたい名前を付けました✩全然違和感ない気がします!義弟の子どもは双子ちゃんですが、ふたりとも女の子で名前も2文字です!
双子ちゃん+うちの子、みんな漢字2文字の平仮名2文字です✩ちなみに、次生まれてくる子も漢字平仮名ともに2文字です\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡もう決めちゃいました(笑)ふたりおソロいの漢字を使って優愛(ゆあ)と愛彩(ちい)にする予定です✩ちいは読みにくいけど当て字ではないので、ふたり同じ漢字で読み方を変えました( ˙˘˙ )♡*
![ままん◡̈⃝︎⋆︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
私もひなちゃんの方が好きですね^ ^
うちの子は陽詩ーひなたです^ ^
うちも旦那となかなか合わず、お互い一つずつ候補を出して、生まれて顔を見てから決めよう!って決めました^ ^
![こまち♪(*´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち♪(*´∀`)
ひなちゃん、可愛いですよねぇ~☆
私も女の子を産んだときに候補に挙げてんですが、苗字とのバランスが合わず…(T_T)
色々と考え‘すずな’にしました♪「すずちゃん」と呼ぶ音が可愛くて今では気に入ってます♪が、呼び捨てで呼ぶと‘鈴’みたいで嫌だから止めて!!と小学生になった娘に言われますが(^^;
良い名前が見つかると良いですね~☆
コメント