
ベビー用品の準備時期や必要なアイテム、おすすめの抱っこひもやベビーカー、赤ちゃんの服や肌着について教えてください。
無事に6ヶ月に入りました✩°。⋆
今年の11/1に出産予定です♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
今年29歳になる初マタです\( ¨̮ )/♡
皆さんに聞きたいのですが
ベビー用品をいつ頃から
準備し始めましたか???
準備してこれは絶対必要!!!!
これは別に~って言うのが
あれば教えて頂きたいです( *ˊᵕˋ)
抱っこひもだったりベビーカー
どこのがいいとかも教えて
もらえたら嬉しいです!!!!
一番は赤ちゃんの服だったり
肌着がよくわらないので
安いところで手に入る所も
あれば教えください(´ ˘ `∗)
- さや⑅◡̈*(8歳, 8歳)
コメント

r(*μ_μ)♪mama
抱っこひも、うちはエルゴを買いました!
いま思えば、ベビービョルンにすればよかったかなーと。。。
新生児から使えるもののほうが、便利だと思います(*^^*)
エルゴはインサートがないと使えないので……
ベビーカーは、2輪がくるくる動くのと4輪がくるくる動くのがありますが、2輪しか動かないものでも十分だと思います(*μ_μ)♪

ice cream 🍦
双子ちゃん妊娠されてるんですね♡
私も11月に出産でしたが、本格的に用意したのは9月入ってからでした^_^
衣類は今の時期は夏物ばかりなので出産の季節が近づくのを待ちました(笑)
抱っこ紐はエルゴ使っていて首がすわるまでインサートを使いました(^ ^)
息子はベビーカーでは泣くのでお子さんの様子みてからでも遅くないと思います(*^o^*)
-
さや⑅◡̈*
お返事ありがとう
ございます\( ¨̮ )/
双子ちゃんは妊娠してないです~
確かに衣類はギリギリまで
待ったほうが良さそうですね。
やっぱりエルゴ人気なんですね!!!!
種類があるから迷います~
色々と試してみて購入
した方が良いですね♪- 6月16日

カナ
1人目妊娠時暇だったのでマタニティのプレゼントをひたすら応募して肌着沢山ゲットしました🎵旦那や実母の名前でも応募して産院の母親学級などでももらって気づいたら15枚ありました(笑)あとはキューピーの石鹸とかも応募があったり、産院てわもらったりたまひよのイベントなどでたくさん石鹸をもらったので、1歳までは石鹸買わずにいられるほどの量に!
なんかどケチママみたいですが、自分でもびっくりしました(笑)
ほかにもガーゼとかももらえたりとありましたよ🎵
-
さや⑅◡̈*
お返事ありがとう
ございます!!!!
マタニティのプレゼント
応募して当たるのとか
あれば全然お得ですね!!!!
私もやってみようと
思います♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
ドケチではないですよ~
やっぱりお金掛かって
しまうのでどっかで節約
しないとやっていけないですよ~
これからもっと掛かりそう
ですしね(^^;- 6月16日

退会ユーザー
予定日1日違いです(^^)
私は今月末に引っ越しがあるので、引っ越し終わって荷解きも終えて落ち着いてから少しずつ集めようと思ってます。
なので7ヶ月半ばくらいですかね(*´∀`)
-
さや⑅◡̈*
お返事ありがとう
ございます♪
1日違いなんですか!?
凄いですね( ˙˘˙ )
こんな時期に引越し大変ですね!!!
7ヶ月半ばぐらいちょうど
良さそうですね( ¨̮ )- 6月16日
さや⑅◡̈*
お返事ありがとう
ございます\( ¨̮ )/
エルゴ私も考えてるんですけど
確かにインサートもプラスで
購入しなくちゃいけないんですよね。
ベビービョルンサイトで
確認したら良さげでした!!!!
実際に見に行ってみて
考えてみます( ˙˘˙ )
ベビーカーが悩みどころです...
2輪、4輪とあるんですねぇ~
色々種類あって悩みそうです(><)