![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先天性心疾患を持つ妊婦が、心不全の自覚症状について質問したい。現在は循環器専門の病院で診察を受けており、妊娠中に不安を感じる症状が出ている。赤ちゃんの状態も気になる。
先天性心疾患をお持ちで妊娠出産された方いらっしゃいますか?心不全の自覚症状について質問したいです🥺
私自身が軽度ですが先天性の肺動脈弁狭窄症や、肺動脈弁閉鎖不全症などがあります。現在は循環器専門の総合病院の産科で見ていただいてます。
妊娠14週頃に心電図、24時間のホルダー心電図、心エコーなどの様々な検査をしていただき軽度なので、要観察で今は特に問題無いですと言われました。
ただ、不整脈もたまにあるので、心臓がバクバクしたりするのが多いなと思ったら教えてくださいと言われてます😥
今までは特に何も無かったのですが、今日近くに買い出しに主人と行ってる際にチアノーゼの様な症になりその後、悪阻とは関係無さそうな血の気が引いた状況が横になってても続いてます。
これは心臓に関係ある症状なのが、赤ちゃんにちゃんと酸素がいってるのか少し不安です。
私自身が心疾患を自覚したことがあまりなく、教えて頂けると嬉しいです🤲
- ママリ(4歳4ヶ月)
コメント
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
はじめまして。
ファロー四徴症という先天性の心臓疾患があり、2回手術をしましたがまだ完治していない者です。
チアノーゼは心配ですね…
私は不整脈が増えたり、息切れをしやすくなった程度で、循環器の先生からは特に問題なしと診断されました。
30wにかけて心臓への負担が増していくようで、もしそれまでに心臓がもたないと診断されると強制的に赤ちゃんを外に出すと言われました。
まだ私は30wまでいってないので毎日ドキドキしながら過ごしています。
なるべく早く病院で見てもらう方が安心できますし、万が一何かあった時も早めの受診をする事で大きなトラブルを防げることもあると思います。
どうかお気をつけてください。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご丁寧にご返信くださってありがとうございます😢✨
そうですよね…私も(心臓以外にも10センチの筋腫があって)毎日一日一日赤ちゃんが生きていてくれてることにありがとうありがとうって思いながら過ごしてます。
きっと、りほさんのその優しさが赤ちゃんに伝わって赤ちゃんも安心してお腹で過ごせてるんですね☺️
なるほど!!不整脈妊娠してから感じられるようになったんですね。ストレスにしない程度に脈の感じなど自分でもちょっと注意してみたいと思います✨ありがとうございます‼️
心臓のこと今まで自分一人だとチアノーゼとかになってもあまり気にしなかったのですが、昨日初めて妊娠してからそう言うことがあり、赤ちゃんに何かある前に自分がちゃんと色々注意しないとなと強く感じました…お優しく相談に乗ってくださりありがとうございました😊
本当ですね!お互い元気な赤ちゃんを産みましょう☺️💕
私も心臓のことで同じように不安がありながらも頑張ってる妊婦さんにコメント頂けてとても嬉しいです☺️💕
本当に本当にご丁寧にありがとうございました✨
ママリ
はじめまして!コメントありがとうございます🥺
ファロー四徴症初めて知った名前ですが、りほさんは複合的な症状があるんですね。私も肺動脈弁狭窄.右心室肥大があり事情を分かって頂ける方からコメント頂けてありがたいです😢
30週までが重要なんですね!
毎日本当ドキドキですね。でも赤ちゃんも頑張ってらっしゃって24週‼️後6週!!なんとか心臓も頑張ってと思ってしまいますね‼️
チアノーゼの様な症状は今日は5分程度で爪の色も回復し、その後3時間くらい血の気が引いてる感じで。。。その後エンゼルサウンドで赤ちゃんの心臓の音も元気にしてて胎動もあるので今回は大丈夫だったのですが。。。
もし良ければ不整脈の症状はどんなものか教えていただけませんか?🥺
不整脈を今迄も指摘されて、検査も色々したのですが不整脈の症状が分からず。いつ起きてるのかも無自覚です😥
次の検診では心臓の専門の先生にもしっかり相談してみます。そして、それ以前にまた何かあったらすぐに病院に行こうと思います。長々と返信すみません🤲
りほ
なるべく長くお腹に居させてあげたいって思っているので、毎日毎日今日も大丈夫だった…って思いながら過ごしてます😣
妊娠前にホルター心電図を何回もやった事があるんですけど、私も無自覚の不整脈がありましたよ〜。不整脈の波形の中で、気にしなくていい波形があるみたいで、私の場合は気にしないでいい物だったと説明を受けました。
妊娠してからは脈がトトトトって感じでリズムが変わる不整脈を感じる事があります。
心配事とかがあると出やすいですし、ホルモンバランスが変わっても出ることがあるので、そこまで深刻に悩まないようにしてます。
自分の心臓が止まったらこの子も死んじゃうって思うと凄い心配になるし、いつもと違う症状があるとすごい敏感に反応しちゃいます…。
いざ診察の時になると聞きたいこと聞き忘れたりしちゃうので、日々の心配事はメモっておくと忘れず聞けると思います☺️
お互い体力つけて、元気に赤ちゃんを産みたいですね〜😊
自分と同じように心臓にハンデのある妊婦さんとお会いできて嬉しいです😊
ママリ
すみません😭下に返信してしまいました😭
ママリ
ついに30週ですね!☺️
これからは少し安心して、お腹にいて貰えるんですかね🤔
身体お辛くないですか?
りほさんの可愛い赤ちゃんが元気に生まれることを願っております💕
りほ
覚えていてくださってありがとうございます!ご連絡頂けて嬉しいです😊はい!今日から30wに突入しました!昨日が心臓の検診でした。脈拍は増えているけど、心臓は元気に動いていて、特に問題ないよとの事でした。ここまで来れて本当に良かったです♡元気な赤ちゃんを産めるように頑張ります!
ママリさんはお元気にされておられますでしょうか?体調はお変わりありませんか?
ママリ
そうなんですね☺️💕赤ちゃんもりほさんも頑張って30週まで来られて本当良かったですね!なんだか自分の事の様に嬉しくて、連絡してしまいました😊
私も赤ちゃんも毎日元気にしてくれてて検診でも先生から色々アドバイスを頂いて元気にしてます☺️
こっそりまた、りほさんの週数みて少し先ですが、赤ちゃんが元気に生まれるのを楽しみにしてます💕