
保育園に登園が憂鬱で、子供が拒否反応。同じ経験の方いますか?
ぼやきです💘
6月1日からひさしぶりに保育園へ登園。朝の送りが憂うつです😂
3月に2人目出産して育休中ということもあり、上の子は保育園に通っていましたが、新型コロナの影響で4月なかばから5月いっぱいまで保育園には行かず、家で自粛生活を送っていました。『保育園』や『○○先生(担任の先生の名前)』を口にすると、『嫌~~~!!!!』と言います💧
きっと…スモック着ることを嫌がる、から始まって、なんとか車に乗せるものの、着いたら泣きわめくだろうなとおもうと😱💦
同じ気持ちの方、いらっしゃいますか❔😄
- popo.(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちもずっと自宅保育していて、6月半ばから保育園です。
ママお仕事寂しい、とかママが居るから(お家に居るから行かなくて)大丈夫、とか言うので胸が痛いです😢
連休後の登園でも泣く子なので、最初は時間がかかりそうなので早めに登園します😭
泣かれるとママも仕事行きたくないんだよー💧と落ち込みます😓

a-mam
まーったく一緒です😭
2月末に出産したので育休中なので、保育園2か月間自粛していて自粛が解除され先週から久しぶりに保育園行き出しましたが、今まで泣くってことなかったのに保育園の駐車場着くと大泣きで、月曜日からの保育園の送りが本当に憂鬱です💦
駐車場から抱っこをせがまれるようになり、下の子を抱っこ紐してるので更に15キロある上の子担いで教室まで行ってます💦
汗だくだし、これが毎日続くと思うと辛い😭😭
-
popo.
きゃ~~!!やはり、そうなっちゃうんですね😫💦2人抱っこは大変💦スムーズに行ってくれ~とおもうけど、仕方ないのか…いつもより早めに出て、様子見たいとおもいます😄
- 5月31日

あらゆか
先週から登園再開しましたが、泣いたり泣かなかったりです。
元々、お休みが長くなると登園時に泣いてしまうので、今回も想定内でした。
保育園やお友達と遊ぶことは好きなのですが、私と一緒にいたいそうです🥺
嬉しい反面困ります💦
どうやったら気持ちを切り替えられるのか試行錯誤中です!
甘えん坊で抱っこマンなので、登園時に抱っこを強請られることがありますが、下の子は抱っこ紐なので、正直キツいです😣
-
popo.
なんといいますか、泣かずに行ってくれると安心なんですが、そううまくはいかないものですね~😩
明日は覚悟します💦- 5月31日

さっちゃん
全く同じです😭明後日から保育園再開なのですが絶対泣くと思います😰
それに下の子も生まれたばかりで一緒に送り迎えするのでどうなるのか不安です💦💦
-
popo.
似たような状況ですね😓泣くのもしばらくとはおもうものの、その時間が地味にしんどいですよね😱💦わたしもがんばります❕
- 5月31日
popo.
わかります~!!保育園で泣かれると、別れたあと運転中に落ち込みます😢同じく、いつもより早めに出発して、様子みたいとおもいます!