
熱が続き、病院へ再度行くべきか相談中。食欲半分、元気ないが寝ている。上の子は熱性痙攣経験ありで心配。治りたい。
再度病院に行くには、いつがいいのでしょうか?
28日木曜日から39.4発熱、小児科受診。
解熱剤のみ処方。
今も熱があり39.9。
もう一度受診した方がいいのか、
様子を見るべきか‥。
食欲はいつもの半分。
授乳もできますが、少し元気ない。
グズグズですが、よく寝ています。
上の子で熱性痙攣経験しているので、
怖くて心配で夜は寝れません。
一睡もせず‥今日で3日目。
早く治って欲しいなー
- てぃえ(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
もう時間外ですかね〜💦
1週間経っても治らないし不信感からかかりつけを変えた時に言われたんですが、普通は4日も続いたら検査(血液検査・レントゲン)するよって言われました!
うちは4月に基本37.5~38.8℃が約4週間続き、小児科や大きい病院に通院してました。
その時言われたのは、熱がガンガン上がる、食欲不振・水分取れない(完母)、ぐったりしたりしている、とかなら〇日後に受診ではなくすぐ受診してください、です!(うちの子の場合はですが)
ただ主さんの場合心配で一睡も出来てないようなのでそれだと先にお母さんが倒れちゃいそうですし、思い切って受診されてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
寝れないの辛いですね。
上の子の時はよく熱が出ていて、1日目に病院行って、3日目にまだ熱があったら行ったりしてました。
1日目のときに、治らなかったときの受診目安を聞いていました。
早くよくなりますように。
-
てぃえ
ありがとうございます。
無事熱も下がり安心しました。
二人目でもソワソワして慣れないものです。
昨日は一晩寝れたし、私も元気になりました!!
ご返信頂きありがとうございました。- 6月1日
てぃえ
ご返信ありがとうございます!!
その後、、40.3まで上がり怖くなって受診しました。
はじめ受診した病院ではない病院に受診するも、問題なく帰宅しました。
帰宅すると、40.9まで上がり
怖くて座薬入れました。
その日の夜は、主人と交代し、私は3時まで寝ることができ、体も戻りました。
今は37.1です。
本当子どもの発熱心配になっちゃいますよね。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。