※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

配偶者が児童手当を受けているかを「はい」か「いいえ」で答える書類です。どちらかを選んで返信してください。

前橋市で児童手当現状届けの書類が届きました。受給者の配偶者は児童手当の申請又は受給をしていますか?ではい又はいいえで答えるのですが、よく分かりません。どういう意味ですか?

コメント

deleted user

受給者と配偶者でダブル受給してないかの確認だとおもいます。
いいえでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。ありがとうございます。

    • 5月30日
ゆり

私もわからなかったです!
なんかややこしいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりにくい質問ですよね。考えても、分からなかったです(笑)

    • 5月30日
さつき

すみません、質問の答えではないのですが…

コロナの関係で、なるべく郵送で提出してほしいみたいなこと書いてありましたけど、だったら返信用封筒の切手代出してほしい!って思っちゃいます😭
しかも、三つ折りの状態で返信用封筒に入れたら、微妙に封筒が小さくてちゃんと封ができないし…(うちだけたまたまそういう仕様なのかしら…😓)

あまりにガッカリしたのでつい書いてしまいました、すみません😅

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    横から失礼します。
    私も返信用封筒に切手貼りつけておいてほしい!と思ってました😂💦
    その返信用封筒と、提出する用紙もギリギリおさまりませんもんね...。
    我が家も同じ状況だったのでついコメントしてしまいました。
    このご時世で色々バタバタしているんでしょうけど、主人と2人で苦笑いしましたね😥

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、大丈夫ですよ。
    私も、返信用に切手貼って欲しいと思ってました。確か昨年も、貼ってなくて、保健所に近いこともあり、直接、手渡してました。でも、今年は、郵送なんですよね。同じく切手代、欲しいです(笑)
    封筒に入りきれませんよね。折り直して入れました。皆さんの所も、同じなんですね。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信用の切手貼って欲しいですよね。私も、思いました。この時期に郵送でお願いします。って、書いてあったので、尚更、貼っといて!って(笑)
    どのご家庭も、同じことを思っているんですね!

    • 5月31日
  • さつき

    さつき


    たかが切手代でも、世帯数を考えれば市としては結構な出費になるとわかってはいますが…
    切手なんて常に家に置いてないし、買うために外出するのもなんだかなーって感じです😭
    返信用封筒は皆様同じ状況なんですね!笑
    ちょっと安心しました😅

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。結構な出費にはなりますね。でも、市でも、1人10万円の書類の返信用封筒に切手はありましたよね?その時に良かったと安心したのを覚えてます。
    この時期に、切手代を買う為だけに、外出はって感じですよね。来月いっぱいでの提出期限だったので、用がある時に、外出しようと思います。

    • 5月31日