しらすの塩抜きは2歳までが良いでしょう。
しらすをあげるときに塩抜きをしているのですが、いつ頃まで必要ですか?🤔
2歳くらいまでは塩抜きしてあげたほうがいいんですかね?
- ぷーちゃん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
離乳食の時期だけでいいと思います!
1歳くらいからは普通の煮魚や焼き魚あげてましたが、しらすをあげたかったらそのままごはんにかけたりしてました!
2児ママ
10ヶ月ぐらいからしてません
-
ぷーちゃん
ありがとうございます🙌
結構早めに塩抜きやめたんですね!
ずっと塩分を気にしていたので…
いまだに娘にあげるものはめちゃくちゃ薄味です😂笑- 5月31日
-
2児ママ
塩分は少ないに越したことはないでしょうから
食べるならいいですよね!
しらすは減塩使いますが
それでも結構塩気ありますよね
うちの子味が薄いと食べなくて。。笑- 5月31日
ゆい
1歳半くらいの離乳食完了してからは塩抜きしてません🤗
-
ぷーちゃん
ありがとうございます🙌
1歳半頃が目安ですかね?
塩分気になりますよね😂- 5月31日
ママン
うちは上の子もいるので、1歳からそのまま卵焼きに混ぜてあげちゃったりしてますよ!
-
ぷーちゃん
ありがとうございます🙌
塩分が少し気になりました😂
でもそろそろ大丈夫そうですね!- 5月31日
ぷーちゃん
ありがとうございます🙌
塩のついてる鮭などはまだ塩抜きしてました!
塩分気になっちゃって…
そろそろ塩抜きしなくても大丈夫ですね!