![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に唸る赤ちゃんに困っています。日中は静かに寝てくれるのでミルクの量が原因ではないと思います。上の子はそういうことがなかったので心配です。解決策はありますか?
35週2380gで生まれて、今生後1ヶ月ちょっと経って3300gです。
完ミでミルクを90~100mlあげてます。
日中はミルク飲み終わるとスヤスヤ静かに寝てくれるのに夜中になると唸って朝までうるさいです💦
日中は唸らないのでミルクの飲ませすぎではないと思うのですが・・・。
上の子はそういう事なかったので心配だし眠れなくてしんどいです。
解決策とかありますか?
成長するまで耐えるしかないのでしょうか💦
- れな(4歳9ヶ月, 6歳)
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
うちの子も唸ってました!
唸り声で夜中起きたりしました😅そのうちおさまりますよ!助産師さんはお腹張ってると唸るって言ってました!
![たーのー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーのー
飲み過ぎだけじゃなく、いきんでいたり、眠りが浅くなると単純に唸り声が出ることもありますよ🙆♀️
唸り声だけならそんなに気にする必要はないかと思います✨
コメント