※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまたま☆
お仕事

バイト先で孤立しそう。耳が悪いので周りの声が聞こえず、天然ちゃんと言われる。次言われたら「耳が遠いので気をつけます」と伝えるのは嫌味になるか。馴染む方法は?

バイト先で天然ちゃん?と言われます
工場内なのでマシーンの音や みんなマスクしてたり
世間話しながらやっている人もいて  雑音で上司の話や自分に話しかけている人の声が全く聞こえません そのせいか孤立てしまいそうです(入社して5日目)
元々片耳が難聴で人の話しは人一倍聞いているつもりです マスクしてるので口元見れないし 次もし言われたら
すみません!耳が遠くて付きから気をつけます!!って言おうと思います が嫌味に聞こえますか?
どうしたら孤立せず周りと馴染めますか?

コメント

ありす

かなり嫌味に聞こえます😅
正直に片耳が難聴なので聞こえ辛くて申し訳ないです…って言えばいいと思いますけど😊

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうございます😊
    正直に難聴と言えばいいんですね
    それがどうした?と思われそうで😓

    • 5月30日
  • ありす

    ありす

    難聴だとわかれば話しかける方としても気にすると思います🙆‍♀️
    私なら気にして話し方考えますよ😊

    • 5月30日
  • たまたま☆

    たまたま☆

    勇気出して言ってみます
    でもまた天然が言ってるとか
    難聴だから2度聞きしてくるのかって言い訳に聞こえないかなぁってネガティブになってしまって😓

    • 5月30日
もな💅🏻

普通に片耳が難聴といってもらえれば、私ならどっちの耳か教えて貰ってその人とこれからコミニュケーションとるときは気をつけるようにしたいです!!

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうございます😊
    片耳難聴で聞こえにくくてすみませんと勇気出して言ってみます

    • 5月30日