
コメント

しらすごはん。
搾乳して哺乳瓶でもダメでしょうか🤔?
友人の子供は、搾乳して哺乳瓶に変えたら飲んだって子もいました☺️
因みにうちの子は、おっぱい完全拒否!
最初は飲んでくれてたのに…
やはり個性なんでしょうかね…
しらすごはん。
搾乳して哺乳瓶でもダメでしょうか🤔?
友人の子供は、搾乳して哺乳瓶に変えたら飲んだって子もいました☺️
因みにうちの子は、おっぱい完全拒否!
最初は飲んでくれてたのに…
やはり個性なんでしょうかね…
「乳頭保護器」に関する質問
生後10日の赤ちゃんを育てています。 直母が出来ず、乳頭保護器も嫌がります。 母乳は出ているので哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てて母乳をあげているのですがうまく吸い付けない時や真空になって飲めていない時もあり、…
生後1週間ですが直母が出来ず、哺乳瓶の口を乳首に被せて母乳をあげています。 赤ちゃんの口が小さいのと私の乳首が大きくて短いのが原因だと思います。 パクパクさせてくわえるのですが、一瞬考えた後違う!と泣いてし…
3歳半の子ですが4月から幼稚園に通っています。 昨日個人懇談があって、友達にかける言葉がきつい時があってヒヤッとすることがある、と担任の先生に言われました。また、か行がハッキリ言えていないと思いますが、お母さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
搾乳してからの哺乳瓶だと飲みます!でもタイミング的に毎回は搾乳できなくて、、まとめてしぼれるほどは出ず💦
おっぱい拒否って嫌がられる感じでしたか?😭混合にされましたか?
うちの子はNICUいたので哺乳瓶に慣れてしまったのかなと、、💦
しらすごはん。
哺乳瓶慣れしてしまうと母乳は直接飲んでくれないかもしれません😅
産まれて1ヶ月は混合。
私自身、持病があり薬の関係で1ヶ月以降は完ミです😰
私も母乳の出があまり良くなくてそれも関係していたのかもしれませんが、母乳与える時は手で押し除けるような仕草をして、なかなか飲んでくれませんでした…
母乳は絞るだけ出がよくなる事があるらしいですが、それも個人差ありますし難しいですよね…
出来る事なら母乳で育てたかったのですが😅