
コメント

めめまる
めちゃくちゃ体力ありますね😂
保育士やってた時に
2歳クラス入ってましたが
1人、2人全く寝ない子いました😔😔
慣れないことをして逆に
興奮状態が続いてたりすると
変に寝られなくなったりするみたいです🤔💭
めめまる
めちゃくちゃ体力ありますね😂
保育士やってた時に
2歳クラス入ってましたが
1人、2人全く寝ない子いました😔😔
慣れないことをして逆に
興奮状態が続いてたりすると
変に寝られなくなったりするみたいです🤔💭
「ココロ・悩み」に関する質問
10年ぶりに職場の上司と飲みに行ったのですが、アムウェイって知ってる?という話題でした… 私はハッキリ、今後アムウェイは絶対することないけど、それでもまた会いたいと思ってもらえるならまた会いましょう!と言っ…
素朴な質問なんですが、 グレーやベージュなどの淡いカラーのTシャツ着れるひとって汗かかない体質なのでしょうか?それともなにか対策してるのでしょうか? わたしは汗かきやすく、会社に着いたら下着交換するほどです…
発音のことで言語聴覚士さんにお世話になったことある方教えて欲しいです。 3歳児健診で、問診の気になるところの欄に か、さ行がた行になることと、ら行がや行になることと書きました。 はじめに内科医の診察があり、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうこざいます!😭
なんかもう、、寝ない・元気・体力あるは贅沢な悩みかもしれませんが、こちらが体力追いつかずです(40前なので😅)
5月産まれなので1歳児入園でクラスは16人います。
やはり寝ないタイプですよね😢
連絡ノートの就寝時間はいつも23時か23時半とかで、22時台だったら今日は早かった〜状態です😵
保育園行けば寝るかなと思いましたが全然でした。
担任にお昼寝の時間少し短くしてもらえますか?と相談しましたが、まだ小さいから変に減らして体調崩すよりお子さんに合わせた方がいいと言われました。
他の子は大体21時台に寝てるみたいです。
同じ活動をしているし、登園・退園時間等あまり変わらないのに何故うちだけ、、、と。
帰ったら興奮落ち着かせるために家の中でずっと過ごしても23時過ぎ、、、
夕飯ギリギリまで外遊びしても23時過ぎでした😭😭😭
まだ2歳になったばかり先が未知すぎます笑😭😅