![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の妊娠報告で喜びと辛さを感じています。自分を責めてしまう心境や、友達との違いを感じて孤独を感じています。喜びを感じられる日が来ることを願っています。
私には仲良し3人組の友達がいます😊
私はバツイチですが、あとの2人は
旦那さんがいます🧚🏻♂️
その中の1人の妊娠報告をうけ予定日が
今年の年末だということ。
そして先程、もう1人の妊娠報告もうけ
予定日が来年の2月ということ。
嬉しいけど辛いです素直に喜べません😢
そんな自分が嫌です。
バツイチになるということは、こういうことも
覚悟しないといけないと分かっていたのに…
妊娠報告だけならまだしも
同級生ベイビーになるし尚更モヤモヤします😖
心の狭い自分にイライラするし
大切な友達なのに情けないです…
ポツンと取り残され仲間はずれのような
感じがしてしまいます…
いつか心の底から喜べる日がきますように😭
- あーちゃん(6歳)
コメント
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
人の幸せを喜べないのが
人間です。。
というか、自分に余裕がないと喜べないですよね😢
でも彼女たちももしかしたら来年離婚するかもしれないですし!(縁起悪いですが💧)
あーちゃんさんが来年再婚されてるかもしれないですし!
同級生の子供であっても
最初はよくても段々と、
どっちが早く歩いたとか、
病気を持ってたとか、かたほうの子供が頭がいいだとか容姿がいいだとか、逆に比較して苦しむこともあるかもしれませんし😣
目先のことで悩む必要も、
無理やり喜ぶこともありませんよ😄!
![ふじた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじた
私ではないですが、私も仲良し4人組でみんな彼氏がおり誰が結婚するかな?とか昔からよく話していました。そのうち私含め二人が結婚出産、一人が同棲を始め結婚をいずれする予定です。あと一人は彼氏はいるもののなかなか同棲すらしてもらえず、結婚の話もなくズルズル…って感じです。本音はなかなか話してくれませんが、私がその友達なら羨ましさと辛さ、なんか恥ずかしい😢って気分になると思います。自分がその立場でないから他人事と言われてしまうかもしれませんが、一度彼氏と別れた時とかの心境とか彼への気持ちより周りのこともみて考えてしまいました。
あーちゃんさんにも幸せが訪れますように。いつか、今の子にも兄弟ができるのも楽しみですね。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、、
当事者だと中々本音は言えず内に秘めることの方が多いです😢
いつか兄弟をつくってあげることができて幸せな家庭を築ける日を待ちます😳- 5月31日
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
「塞翁が馬」ということわざがある通り、幸せ不幸せはどちらもいつ起こるかわからないですよ~😄!
私は30代後半なので、まわりの友達はほとんどバツイチの再婚なんです。今やバツイチなんて珍しくもないし、いい人にまた出会えれば人生は大逆転します!そんな人をたくさんみたのでそう思います😄
今は同時進行されてる友達に寂しさを感じるかもしれませんが、友達だからと無理に喜ぶこともないし、むしろ友達だからこそ喜べないのが当然の心情ですよね😢
心が優しいかたと思いますので、喜べないことに罪悪感を感じられているかもしれませが、みんな毎日劣等感や嫉妬などの繰り返しなので大丈夫です😄!
あーちゃん
コメントありがとうございます😭
さゆさんのコメント読んで、なんか元気がでました!
これから先どうなるか分かりませんし同級生ベイビーだと悩むことが増えるかもしれませんし、、比較するというのは、とても分かります💦
それぞれいい悪いがありますもんね!