
近所の子どもがうちの庭に勝手に入ってきて、うるさいし邪魔。同じ経験の方いますか?
うちが子供と外で遊んでいると必ずとなりの子どもも外に出てきて遊ぼう〜と言ってきて、うちの庭に入ってきます。
うちの庭に入ってうちの中をジロジロ見てきたり、「電気ついてるとおうちの中みえる」とか言ってきます。
うちが外で遊んでないとうちの方をジロジロと奥さん含め子ども達も見てきます。 子どもとちょっと外で遊びたいなと思っても毎回来られて、さすがにちょっとうんざりします。
みなさん、このようなどう思いますか?経験ある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
ええー💦それは嫌ですね😅
仲良くなりたいとかですかね??💦
お母さん同士の接触は無いんでしょうか🤔?
うちも隣に同い年の子供いますが、お互い庭で遊んでてもこんにちは〜!いつかは一緒に遊ぼうね!くらいで各々遊んでますよ😅
まだ月齢が小さいからかもしれませんが💦

ママン
うちもお隣さんの子供が上も下も同い年で、外で何かしていると声を聞いて必ず出てきます😊
でもママさんが遊ばせたくないのか、気を使うのがいやなのか大きな声で子供にむかって〇〇!もうやめて!窓閉めて!と言ってるのが丸聞こえで、私たちからしたら悲しい気持ちになります😭
来てくれるなら可愛いなーと思いますが毎回となると家族団欒の時間だって欲しいなと思いますよね。
うちは昼間外から見えないようにミラーガラスのフィルム貼ってます。
掃き出し窓なんて外から丸みえなので、ミラーガラスおススメです。
-
はじめてのママリ🔰
そういう言い方されると少し悲しいというか複雑ですよね💦
でも毎回は本当に勘弁です😓
これからプールもしたいのに絶対来るだろうなぁって感じです💦- 5月29日

みけあママ
親子でジロジロ見てくるのは嫌ですね💦
もう「ごめんね、今日は二人で遊ぶって決めてるからまたね~」とか「お母さんやお父さんに遊んでもらいな~」って敬遠するとか💦効き目なさそうですかね😅

働くママリ
全く同じ事で悩んでます。
邪険にも出来ないし
最初は息子も喜んでいるので
いいかな~って思ってたんですが
毎週となると
家族の時間を奪われてる気がして
とても嫌になってます、、
しかも
その子はパパがいなくて
うちの主人の事パパと呼びます
特に深い意味はないのでしょうが
なんかなぁ💭って
あとうちの庭なので
ケガしたりしては困るし
その子を
気にかけなきゃいけなくて
肝心の息子と遊ぶ!
って感じじゃなくなってるのも
嫌なんですよね⤵️
そういう人って
相手のこと気にしないから
厄介ですよね🤦♀
-
はじめてのママリ🔰
家族の時間邪魔されてる感じで嫌ですよね💦 毎回来られるとうんざりしてしまいます😭
なんでよその子と遊ばないといけないのかってなりますよね💦
少しはこっちのことも考えてもらいたいですよね😓- 5月29日
-
働くママリ
そうなんですよね、、
自分の家なのに
また来るかもと思いながら
過ごすのも嫌ですよね!!
でも来たら嫌な顔出来ないから
むこうはこっちも楽しんでると
思ってそうですし🤦♀- 5月29日
はじめてのママリ🔰
庭で遊んでると奥さんも外に出てくるので立ち話を少しするくらいでただのご近所さんです。
旦那が外で車洗ってると、うちの玄関の方まで勝手に子供たち入ってきます💦 もう自分の家なのに、娘とのんびり遊びたいです😭
ママリ
そうなんですね💦
でも外で遊んでない時に奥さんもジロジロ見てくるってことは、子供たちだけじゃなく親も一緒になってやってるってことですよね😅
お隣の子供さんは何歳なんですか🤔?
はじめてのママリ🔰
奥さんまで見てくるの怖いですよね💦 うちの娘の一個上と二個上の年子の兄妹です!
奥さんも一緒に遊ばせたがります。
うちの旦那と娘がのんびり遊んでても隣の男の子が来て、うちの旦那とサッカーやりたがって旦那が結局隣の男の子と遊ぶことになったりとかありました💦
ママリ
奥さんも止めるどころかむしろ遊ばせたいんですね😥
仲良くなって幼馴染的なポジションになりたいのかも😅?
4〜5歳だと年下のお子さんに興味持つ時期だと思うので、子供達は一緒に遊びたい(遊んであげたい)気持ちが強いのかもしれませんね😥
遊んであげると余計にまた来ますよね💦
お隣の旦那さんは何してるんですか?💦
はじめてのママリ🔰
奥さんは全く止めないし、うちの庭に勝手に子供が入っても全然怒らないです💦
隣の旦那さんはお仕事っぽいですね。毎回毎回本当に疲れます😭
ママリ
注意するにしてもお隣さんだと今後の付き合いもあるし言いにくいですが、エスカレートしていきそうで心配ですね💦
うちの敷地に置いてるもので怪我しても危ないので子供さんが入ってこないように止めてもらえますか〜?的な感じで言うのはどうですかね😥?