
体調不良で授乳中の方へのアドバイスを求めています。病院で治療中で、食欲も戻りつつありますが、授乳について悩んでいます。産後の体調不良に対処した経験を共有してほしいです。
完母で育ててる方!!自分が体調悪い時は授乳してましたか??あげても問題ない?
どのように過ごしていましたか?
教えて下さい!
一昨日から熱が38.8度あり、関節痛、下痢などの症状があります。今は病院へ行き授乳中でも飲んで良い頓服を飲んで36.9度まで下がりました。昨日の夜から主人の実家にお世話になってます。食欲も出てきて今朝はお粥をいただきました。
3月7日に男の子を出産し、三ヶ月になります。完母で今もいいかないいかなと思いながらおっぱいあげてます。パンパンに張るし、服は濡れるし、息子は重いし、頭はまだ痛いし。でフラフラです。
産後、調子が悪くなった方いましたらどのように過ごしてたか、対処してたか、教えて下さい!
- みかちん(9歳)

れにゃたん
私も完母で育ててます( ¨̮ )
体調悪い状態で大変ですよね(;_;)
私の場合は、病院で処方してもらった薬はもちろんですが、点滴もしてもらったのでだいぶ楽になりましたよ( ¨̮ )
ただ、薬が切れようが、体調が悪かろうが赤ちゃんは泣くので、重たい体を必死に起こして頑張って授乳しました(><)
もし、息子さんがまだ哺乳瓶拒否してなければ実母に頼んで、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲んでもらえれば一番いいんですけどね(><)
対処にならなくてすいません(´・・`)
早く体調が良くなりますように(><)

ʕ๑•ɷ•๑ʔ
体調大丈夫ですか??
私も上の子が小さい時
熱を出し病院に聞いたら
『母親が体調が悪く熱があろうとも母乳を与えても問題ない』と言われましたよ♥
しかしママさんが体調悪く
母乳を与えるのが
辛い時は
ミルクを旦那さんなどに
頼んでもいいかと思いますよ
早くもよくなるといいですね
コメント