※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marimama❤️
妊活

排卵後の早い症状で妊娠された方いますか?逆に期待したけど違った方もいますか?

二人目妊活中です👶
5/25に内診にいったら、排卵直後とのことでした。
昨日から極度の眠気と、生理前と同じ腹痛があります。
まだ受精していたとしても着床していない時期というのは承知していますが、このように早くから症状あって妊娠されていた方いますか??逆にそうだったから期待したけど違ったというご意見もあればお願いします。

コメント

るん(22)

排卵日が24日か25日あたりですが、今のところ特に症状はないです🤔!
まだ妊娠していませんが、排卵時期が同じだったのでコメントさせていただきました!

  • marimama❤️

    marimama❤️

    コメントありがとうございます!❤️
    症状ないのが普通ですよね😅
    これから生理くるまでソワソワしますねー!!

    • 5月29日
うにいくら

受精卵が出来て子宮まで転がってくる間、その受精卵が子宮に向かって「今から行くよ〜」という信号を送っているという話を聞いたことがあります!
子宮はその信号を受け取って、受精卵を迎えるための準備を進めるそうです✨
なので、まだ着床していない時期でも受精卵を迎える準備のため、腹痛とかが起こることもあるみたいです!
ちなみに私も今回の妊娠では、まだ着床もしていないときにものすごい眠気と腹痛がありました🙋‍♀️
きっと受精卵が信号を送ってくれてたのかなー?と思っています☺️
妊娠されていますように🙏✨

  • marimama❤️

    marimama❤️

    前向きなご意見、経験談をありがとうございます😊信号を送ってくれていると聞いて、今の腹痛は信号を受け取ってのことなのかも、と妙に納得しちゃいました。笑
    一人目のときも、着床前から腹痛や吐き気が強かったのですが、流石にその時の様子は忘れてしまったのでお話聞けてよかったです🙏💓
    このまま順調にいってくれたら嬉しいなーーと思いますが、期待もしすぎずゆったりと過ごしたいと思います!

    • 5月29日