
産後ちょうど二ヶ月で生理と見られる多目の出血がありましたその時は驚…
産後ちょうど二ヶ月で生理と見られる多目の出血がありました
その時は驚いて病院に行ったのですが、内診確実のことはいえないが、生理の出血のように見える、といわれました
その時の出血は生理にしては短く3日位で終わりました
終わってから9日目の昨晩からまた出血が出てしまいました
それなりの鮮血で量もそこそこ生理並みにあります
ホルモンバランスの乱れでそういうこともあるとネットで見たのですが、同じような方いらっしゃいますか?!
腹痛、熱、異臭はないので一週間くらいは様子見ればいいのかとも思っているのですが、心穏やかではなくて(T-T)
- ゆこなぎ(9歳)
コメント

みかん
産後4ヶ月で出血があり、1週間ほどで終わったのに10日後また出血しました。
それも生理と同じで1週間ほど続きました。
心配になり、母乳外来の時に助産師さんに聞いたら、繰り返し出血が続いたり1週間以上出血が続く時や熱が出た時は、出産した産婦人科に行くように言われました。
そのあと1ヶ月半後に生理が来て、その後は周期的に来ています。
産後初めての生理って心配になりますよね(--;)
ゆこなぎ
同じですね!
結局四日間出血して止まりました。
大丈夫と自分に言い聞かせる毎日...
妊娠中も沢山大変だったのに産後も大変ですね(T-T)
みかん
グッドアンサーありがとうございます!
産後、体調が元に戻るのに1年ほどかかると言いますし、病院に行くとしても子供がいると大変ですよね(;^_^A
出血がまた起こりませんように!